作曲者対談
おはようございます!えみです🍀
なんか最近ぐっとと寒くなりましたね、みなさん風邪ひいてないですか??
本戦までもうすぐなので、体調管理には十分気をつけていきましょう!
さて、今回のブログは作曲者対談ということで、
本戦に出る8バンドの作曲してる人たちを集めて対談をしました!
(ずっとこれやってみたかったんですよね〜〜)
ABET たかと
アルティメットボンバーズ ゆきや
MIRAGLEN そうし
Adultic Sensation えみ
センチメントバーナード よしき
Dalmatian Punch! めぐみ
ツユクサ ひびき
アースホール わしゃお、たいち
↑の人たちで対談しました!
過去の対談も見て(たぶん)1番人数多いのではと思います…
とても長くなってしまったのですが、時間がある時にじっくり読んでいただけると嬉しいです!!
では、どうぞっ!!!!
↓↓↓↓↓↓
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
えみ(以下え) はいっ、対談はじめま〜す。
一同 いぇ〜い 拍手
え はじめに自己紹介からお願いします!
よしき(以下よ) はい、センチメントバーナードギターボーカル、よしきです。よろしくお願いします。
たいち(以下太) アースホールとツユクサでギターやってます、たいちです。お願いしますっ
ひびき(以下ひ) ツユクサでキーボード、作曲担当、ひびきです。よろしくお願いします
たかと(以下た) ABETギター、ピアノ、サックスのたかとです。おねがいします
ゆきや(以下平) アルティメットボンバーズ、ギターボーカルひらおかですおねがいしまーす
そうし(以下そ) ABET、MIRAGLENでボーカルのそうしです、おねがいします
めぐみ(以下め) Dalmatian Punch!ギターボーカルめぐみです。お願いします
わしゃお(以下わ) アースホールです。ベース営んでます、わしゃおでーす。おねがいします
え この前の4回生対談でバンド結成秘話を話してた
のでー、MIRAGLENとダルパン(DalmatianPunch!)とセンチメントバーナードも聞けたらなーと思って、結成秘話とそれぞれ曲作りについてを紹介おねがいしまーす。
じゃあそうしからっ
そ えーと、MIRAGLENは仲良いメンバーで組もうって結構前から喋ってて、活動はしてなかったけど(そうし,なりゆー,やすきー,ひろむ)組む約束だけは結構前からしてて…
んで、今年は1個だけでいこうと思ってたんですけど、たかとさんに誘ってもらってー
もう1個出たいってなったんですけど、全員が掛け持ちしてたんで、掛け持ちしてない子入れよってなって、
誰がバイブス高い?って選んだのがイソハート(Gt)でした、そんな感じですメンツ選びは、
た 俺誘ったとき、たかとさん遅いっすわって
一同 笑笑
そ マジで遅いっすよ笑笑
た すんません笑
え 曲作りは全部そうし?
そ 曲作りは僕がやってますね。
でも今年は高校の時に作ってた音源を広げるだけの作業みたいな感じでしたね
え なるほど〜、テーマとか決めてるん
た 何も言わずにぱっとかっこいいの出してくる
そ テーマは一応決めてます、今回は「静と動」を意識していて、サビ入る前とブレイク入る前とかは結構効果音やイコライザとかいじったりして、、あと音のバランスとかもこだわってます
ひ それガレバン(ガレージバンド)でやってんの?笑
そ ガレバンでやってます笑笑、ガレバンだけは俺多分1番使えますよ
一同 笑笑
め そうし空き時間でケータイで作ってるから笑、ケータイが1番使いやすいから〜って笑笑
そ 一応そこのちゃっちさが出るんで、僕一応キーボード15個くらい重ねて1個の音作ったりしてて、そこは結構こだわってます
太 MIRAGLENはブレイクって概念がまたなんか面白いよな笑、他のバンドあんまなくない?
ひ 俺今聞いてブレイクってなに〜?って
そ 結構激しくなるとこっすね、ラウド系とか特に速さが変わって激しくなるとか、
め 確かにそうしの曲頭振りやすいもん笑
一同 確かにな〜、、 拍手
え じゃあー次ダルパンは?
め えっとー、ちょっと前あいみょんをやった時なおと(Ba)がなんかめっちゃ歌えるって知ってー、
男女ボーカルのバンドにハマってたのもあってなおとに声かけたらいいよ〜って感じで…
で、ゆみちゃん(Gt)は去年一緒にオーディション組んでその時仲良くなったのもあって誘って、
それでドラムは誰が良いかな〜って話してたらなおとがひなた(Dr)とやりたいですって言うから、なおと推薦でひなたになって
私以外一個下の後輩になってでもめっちゃ仲良しでやってます。
一同 拍手
め んで曲作り…ダルパンは私が弾き語りで暇な時作ってたのがいっぱいあって…
そう、私が弾き語りして、それをバンドメンバーにデモ送ってースタジオ入って、こここうして欲しいとか伝えて、アレンジをみんなでしてるって感じです。
一同 へぇ〜…(沈黙) 笑笑みんなガチすぎ笑笑
め ちょっと面接スイッチ入ってるかも笑笑
え 曲のテーマとかは?コンセプトとか、
め 一曲ずつにストーリーみたいなのから作って、作るっていうかなんか話聞いてそれおもろそれとかで作ります
ひ 作詞からはいるん?
め 作詞っていうか同時です、コードと作詞一緒で、大体人から聞いた話を、面白いなって思ったのを詩に入れてって感じです
た へ〜〜〜〜
え センチメントバーナードは作曲全部よしき?
よ はい、そうです。
ひ 結成秘話は?
よ 結成は、まあ去年のロケットキューブオーディション出て(本戦は)だめやって、
その時組んでたひさおがキーマンで、
去年のバンドもひさおから誘ってもらったんですよ、
今年もひさおと(去年)悔しいなぁって話してて、今年も出ようぜってはなしてて、
その時ドラムのがくとがサークル来だした時で、
んでひさおがそんなにライブ出てないがくと見て「あいつ良いわって、あいつにしよう」って言ってそれで誘ってー
ひ ひさおがリーダー?
よ んー実質的な裏リーダー?笑、みたいな、最終決定は俺やけど結構ひさおの言うことはめっちゃ聞いてます。
オーディションの(3曲目)アスファルトとか
え ロンリーのやつ?
よ そうそう、えっとなんかこれやったら通る気がするって(ひさおが)急に言い出して、
ギャンブラーやなって笑
ひ ひさおすごい
え じゃあ結成は割と前?
よ そうっすね1年前くらいすね、
結構早めから動いてます。そうそれでいつも曲作る時はデモ作るんですけど、0から1みたいなアイデアは、家に屋上あるんすけど、
そこでずーっとたばこ吸いながらほにゃほにゃほにゃ〜って何となくメロディー出るまでいて、
これや!って思った瞬間ボイスメモやって、
まずそれに合うドラム打ち込んでいって、AメロっぽかったらAメロ、サビっぽかったらサビでーって
え じゃあ完全にメロから?
よ そうっすね、でも頭の中で考えてる時間が多いです。
頭の中で作って、実際DAW触ってる時間めっちゃ短くって
平 すごっ
た 俺たばこ吸ってる時が1番思いつくもん
そ それ分かります
よ でもボイスメモやっぱよく使う
一同 う〜ん(同意)
え じゃあアースホールいきますかっ、わしゃおが全部作ってんの?
わ いや、たいちとー…ですね。(たいちみる)
め え、新曲聴いたんですけど、ほんとやばいわしゃおさんが怖い
一同 どういう意味?怖い笑
め そう普段穏やかな感じでニコニコしてるのに、デモ聴いたらサイケみたいなヒャダインみたいな曲作ってて…、あれどうやって作るんすか?
わ そう、あれは〜とあるアイドル歌をサンプリングして、
ピッチ変えたりしてなんか新しいフレーズ作るみたいなん遊んでやってたらなんかいい感じのができて
なんかそれそのまんま使うみたいな感じやったかな。
そう俺らトッパーやから、イメージすると入場してきて1曲目ぶち上げみたいなやつ作りたいなと思って、それに寄せて寄せて作ったらあんな感じになった笑
よ どんな感じっすか?
アースホールがオーディションでやった曲をちょっと裏切ってるみたいな?
わ (オーディションとは)全然違うよな笑笑
平 へ〜、
わ って感じで普段は作ってまーす
一同 拍手
え たいちはアースホールで何曲作ってるの?
太 オーディションの2曲目かな、それと今回1曲。
でもツユクサの時もそうなんやけど、俺が作るって言うよりかは、その都度気に入ってる手ぐせとかを組み合わせて1個のネタを作って、運良く(アースホールとツユクサ)どっちも曲作れる人はいるから、スタジオ持って行って一緒に広げてくみたいな、基本的に1人で作ってないなみんなに広げてもらうみたいな、
た (ひびき見る)ほんまなん?
ひ ほんまです笑、大変です
一同 笑笑
ひ 言語化できんからさ、フレーズ渡されてこれをこうしたいねんって言われてもーどゆこと?みたいな。
んで、デモを自分で作ってきてーんって聴いても、え?なんか拍ずれてるしっみたいな、
なんかズレんねんけどって言うから俺とえみちゃんでイライライライラ〜って、みたいなことがありました笑
一同 笑笑
やすきー(以下ヤ) ツユクサ大変そう笑
え じゃあこのまま流れでツユクサ笑
め じゃあツユクサはギターフレーズはたいちさんなんですか?
ひ そう、ほぼ丸投げ。
こんな感じとかギタリストの名前や曲とか言って、こんな弾ける?こんなんでって感じでギターはよろしく〜って。
んで、ツユクサは、パッとテーマを決めます〜ロック、おしゃん、爽やかーみたいなざっくり決めて、後はその似た曲めっちゃ聴いて、こうやったらーんあ〜鳥肌立つ感じっとか、色んなとこから持ってきて、
まずドラム作ってベース作って、ギターのここはこうって簡単決めて適当に作って、とりあえずグループにこうゆう感じで行きますって投げる。
んでー、次スタジオ入った時にそれ聴きながらイメージを口でチクチク言いながら、みんなからわから〜んっごめんや〜んって言いながら笑笑
太 あれほんまに分からん笑、ちょくちょくして〜とか言うから
ひ でも逆に音符で8分8分で休んでー2拍目で弾いてーとか言うても(たいち)リズム分からへんから分からんねん、だからフィーリングで言うしかないって
え チャーンチャーチャカチャ チャーンチャーチャカチャ ウンウ パーンやとか笑
一同 笑笑
ひ えみちゃんは分かんねん、
え んでほんでココで休んでココや!ってボード書いて説明したりすんねんけどー
ひ なんでズレんねん!って笑
一同 笑笑
ひ そう、そんな感じですね。ツユクサはえみちゃんとひろむが予定詰めまくって命削りがち〜
め やっぱ人数多いと集まんないですよね深夜しか
え そうツユクサもアダルティックも6人で予定合いにくすぎて深夜練になる
一同 うーん(なるほど)
⭐︎ Adultic Sensationだけ対談には参加できなかったほのかとえみの作曲について載せますっ!
↓↓↓↓↓
Adultic Sensationでギターしてますほのかです〜
アダルティックはえみと半々ぐらいで曲作ってます。
私は音楽理論全く分からないんで、ほぼ感覚で曲作ってます。笑
作り方は結構曲によってバラバラで、熱帯魚に関しては2年前えみがメロディー考えてくれたサビからインスピレーションとアレンジ。糖質loveに関しては作りたい曲のイメージからコードを。
打ち込みで作ってて不思議な音色とかが多いけど、全パート自分の中で合ってる音を感覚で弾くことが多いかな。こういう曲作りたいってなって参考にしても結局全く違う印象の曲になっちゃいます。笑
今私が作ってる7曲目(恍惚として)は、もう打ち込むのがめんどくさくなったんでスタジオで弾き語りしてみんなに任せました。
え Adultic Sensationとツユクサでギターしてますえみです。この↑上のアー写ほのかがデザインして好きすぎたのでブログ載せちゃいました〜
アダルティックはほのか3曲、私3曲、メンバーみんなで作った1曲って感じになってます。
私は全然良い歌詞が書けなくて…
私の作った曲は全部ほのかから歌詞もらって作りました。
曲作りはいつも,もらった歌詞読んで曲の構成考える→イメージしながら曲のテンポ決める→メロディつける→コードつける→ドラム作るってしてます。
でも私いつもそこまでで「メロとコードとドラムだけ決まったよ〜!」って中途半端な状態でスタジオ持って行って、ベースとキーボードは私が思ってるイメージを口で伝えてひさお(Ba)とだび(Key)に作ってもらってます。
後は曲の雰囲気作るためになんかここキラキラした音欲しいな〜って所にウィンドチャイム入れてみたり…とかって感じでいろんなパーカッションも入れてみてます。
アダルティックは基本ほのかと私がやりたい放題してるので、メンバーに感謝感謝です〜ほんとうに。
ありがとうね〜
以上です!
え じゃあ次〜、アルボン
平 そうすね、アルボンはー、曲自体はこうゆう曲にしようみたいなのは去年の冬合宿くらいからあって、1番最初に作った曲が(オーディション)1曲目の新世界って曲やねんけど、それがパッと思いついてこれもう曲にしようってなって、
それでもうあと適当にコードとかもパッとできたんがあれで、スーッ(息をすう)、だから曲いつも作る時、去年とか結構考えながら作ってたけどアルボンの曲は考えてるやつもあるけど基本はあんま考えやんようにしてる、あえて…、
んんーあーでも、オーディションの2曲目(trace)はめちゃめちゃ考えたなぁ…アルボンにない感じのバラード作ろかなと思って、でもバラード作るのが全然得意じゃないから、その曲は初めて歌詞から作って、なんかやっぱり歌詞って聞こえんくても、自分がそうゆう歌詞を歌うことで自分のライブの感じって言うか、ライブの気持ちが高まるから、相手に聞かせようではなくて自分のためってくらいに歌詞作ってた。
め 前回のブログでめちゃアルボン歌詞良いと思って、何で影響受けてるんですか?何で考えてるっていうか、本とか?
た 2曲目に関しては歌詞に重点置いてるんやなって
平 そう、作曲に関しては俺が9割くらい?は作って、ベースラインはやすきーに考えてもらってーる?(やすきー見る)って感じで、まあギターに関してはなりゆーが弾ける弾かれへんが分かれてくるからー、
フレーズ考えてもこれ無理ですーって言われたら辞めざるを得へんからーじゃあ別のフレーズしよっかーとか、ここ弾かんでいいよーっみたいな感じなる笑
そ 平岡さんがそれするからこっち(MIRAGLEN)にも、なりゆー俺ここ弾かんでいいよねって
一同 爆笑
そ 「そうしここ同期いれてや〜」って、ほぼ同期やんって
ひ それズルっ笑笑、同期で(ギター)入れるのは〜
一同 笑笑
よ 新世界とかその分めちゃキャッチーですよね
平 キャッチーさはだいぶ意識はしてるかなぁ。
俺が高低差ある曲思いつかんし歌えんし、キャッチーなのよく聴いてるからってのもあるやろけど、自分がよく鼻歌やってるのが歌いやすいのが多いんやと思います。おわりです
一同 拍手
え (たかとみる)ABET〜…
た えっとー、曲の作り方…
今回は今までと変えてみて、パッと思いついたのにコードをのせてみたりっていうんじゃなくて、割と鮮明に視覚的なイメージしようと思って、
例えば1曲目やったらステージでみんなが縦揺れっていうか裏拍感じてノってるよみたいな情景を思い浮かべて、そこからテンポが出てきて、テンポを決めて、そこから自分のイメージに沿ったリフを考えて、その次コードを考えてって…
コード考えた時にそのリフが気に入らんかったからコードだけ残して違うリフを付け足したのが(オーディション)1曲目、
1曲目のAメロ後ろでなってるのは元々違う曲で自分で作ってたの持ってきて、ここにこれ入れたらめちゃめちゃいい感じちゃう?みたいな、やからキーは違うくてあの曲めちゃ転調してるんやけど、でも上手いことマッチしたからそのまま採用してやって、、ですかね。
んでー、やからそんな感じで順番は、イメージ作ってテンポ決めてリフ作ってコード作ってってザーっと作ってきました。
後は組み立て色々コラージュして作るのが最近多いかなって思います。
(オーディション)2曲目に関しても、すっごい神聖なイメージ、ホーリーな感じをやりたいなと思って、初めてテンポがきまってイントロが生まれたりして、音色とかも自分のイメージに近づけて行った感じで。
でっ、デモに関してはほぼ8割くらい自分で作って、ドラムに関してはマジ分からんからAIに任してやなぁ。
ドラムはドラマーの手ぐせとかもあるしゆうきのやりやすいようにしてもらって、ドラムに関しては丸投げさせてもらってます。あいっ
一同 拍手
え 全曲歌詞まで(たかとが)作るの?
た 歌詞まで作りますっ。
一同 お〜〜
た 今回ひろかぜが自分のベースライン作りにくいってことで、全部俺が打ち込みで。メロディーラインも割と俺キーボードで作るのが多いかな、
平 やから人外みたいな音域?笑
一同 笑笑
た 高音やりすぎて笑、
平 なんぼなん?
た ファ♯くらいいってるから〜笑
キーボードでしたら(メロディ作ったら)高くなっちゃう。
やからこそメリットもデメリットもあるし、普段では思い浮かばんようなのができたり、でもキャッチーさを失う時もあるし…
そんな感じですね…あざした。
一同 拍手
え 私このタイミングでタイミング抜けるのでこれ以降司会交代しまーす。ばいばいっ
一同 お疲れ〜ばいばい〜
ひびき ってことでしめるよ〜
4回生は前言ったかもしれないんですけど本戦に向けての意気込み言っていきましょ〜
よしきからっ!
よ はい。今回2回生だけのバンドはここ(センチメントバーナード)だけなので2回生を代表したバンドになれたらいいかなと思います。
あとは、とにかく楽しく、俺らの音楽やっこれがってできたらいいかなと思います。
一同 拍手
ひ ゆうきもせっかくやからおるし言おか
ゆうき(以下ゆ) 笑…えー…とにかく歌詞を見ないこと。かましまくるからなぁ、がんばる。
一同 あーい 拍手
太 そうやなー…まあ、ロケットキューブ楽しめるように、頑張ります。
一同 拍手
ひ はい、ツユクサの僕は、本番は7位なんですけど、全然そんなことないやんまぐれじゃないよってところを見せたいと思います。よろしくお願いします。
一同 拍手
た ABET、はい、1位ということで。
一同 うぇ〜い
た まあいろんな曲作るので、楽しみにしててください。よろしくお願いします。
一同 拍手
平 はい、アルボンはまあみんなで歌いながら楽しくやれたらいいかなって思ってます。
みんなぶち上がって美味い酒飲もう。
一同 拍手
そ MIRAGLEN としては1位倒します。
一同 笑笑 自分やん笑、どうすんの?!笑
そ ABETとしてはMIRAGLEN に負けない。
一同 笑笑
そ ABETとしては、たかとさんの期待にこえたいですね。
一同 拍手
め 個人としてはオーディションとしては去年のシーサイ超えをしたいなと思っていて、
ダルパンとしてはみんなの我が出た音楽ができればなと思っています。以上です。
一同 拍手
わ アースホールとしては現状とっ散らかってるから、本番までに間に合うように…
あとはトップバッターなんで、みんな疲れてないでしょうし、丁度無茶してもいいかなって、みんなついてきてください。
一同 拍手
ひ という訳で本番頑張っていきましょう!対談おわりまーす!
一同 ありがとうございまーす! 拍手
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
最後まで読んでいただきありがとうございました!
実はすぐ後に作曲者対談アフタートークのブログが投稿されるのでそちらもチェックお願いします!
そして、、
ついに!!
今週は!!!
11月27日(日)
6cket9ube2022 @福島2ndLINE
オープン14:00/スタート14:30
チケット代(ドリンク代込み)700円です!!
みなさんと当日2ndLINEで会えること楽しみにしてます!!!!
アツい1日にしましょう🔥🔥
よろしくお願いします!!!!
えみ