
大阪からナスダック
最近は経済番組を見るのが日課になりつつあります。
朝はモーサテ、夜はWBS
ちなみにモーサテはリアルタイムでは見れないので録画です。
その録画したモーサテ見てたら面白そうな企業が紹介されていました。
大阪から東証ではなくナスダックに上場を進めているんだそうです。
というか、ナスダックってアメリカ企業でなくても上場できるんですね
(思いっきり素人発言です。はい)
あと売上ゼロでも株価がつく企業もあるんだとか。
金利の低い日本の銀行から運転資金を借り入れ、富裕層が多く集まっているシンガポールに拠点を置いて投資をしてもらい、ナスダックで上場し世界中から投資をしてもらう(東証上場よりもナスダック上場の方がハクがつくし)という流れをみてて、ただただ「ほえ〜ほえ〜」と感心するしかありませなんだ。
(もし何か違ってたら教えてください)
やはり、固定観念にとらわれずに、広い視野をもつべきなんでしょうね…
勉強になります。
Image by David Vives from Pixabay
いいなと思ったら応援しよう!
