見出し画像

【再結成!】オアシスって何がどうすごいの?

今日の日本時間16時(イギリス時間8時)に、オアシスのライブ告知があり、実質的にオアシス再結成のニュースとなりました。

オアシスって名前は聞いたことあるけど、どんなバンドかよく知らないという人のために簡単に説明させてもらいます。

オアシスは伝説的なバンド

オアシスは90年代を代表するイギリスの国民的ロックバンドで、全世界でのCDのトータルセールスは7500万枚を超えます。
1996年8月10日、11日に行ったネブワースでのライブでは25万人を動員しましたが、予約に至っては250万人がチケットを申し込んだと言われています。

オアシスの音楽性と代表曲

キャッチーかつスケールの大きい音楽性が特徴的で、代表曲には

「Wonderwall」
「Don't Look Back in Anger」
「Champagne Supernova」
「Live Forever」
「Supersonic」
「Whatever」

などがあります。
アルバムでは1stの「Definitely Maybe」と2ndの「 (What's the Story) Morning Glory?)」が有名ですね。どちらも全英1位を獲得していて「 (What's the Story) Morning Glory?)」に至ってはこれだけで全世界で2500万枚を売り上げたと言われています。

オアシスに影響を受けたバンド

オアシスに影響を受けたバンドも多く、有名なのは

アークティック・モンキーズ
コールドプレイ
カサビアン
ザ・キラーズ

などでしょうか。他にも数多くあり、オアシスの影響は計り知れません。

オアシスのメンバー

最終的なメンバーは

リアム・ギャラガー
ノエル・ギャラガー
ゲム・アーチャー
アンディ・ベル
クリス・シャーロック

ですね。

しかしやはり、リアム・ギャラガー(弟)とノエル・ギャラガー(兄)のギャラガー兄弟が有名で、何が有名かというと、ビッグマウス、口の悪さ、兄弟喧嘩などが有名です。

口の悪さに関してはかなりのもので、日本では考えられないくらいのレベルです。結構いろんな人をこき下ろしたりしていますが、不思議なことに、中にはこき下ろされて喜んでしまう人すらいます。それくらいリスペクトを集めてしまうのがこのギャラガー兄弟という存在だったりするようですね。

オアシスはなぜ解散したか

解散の理由も結局この二人の兄弟喧嘩で、フランスのパリ<Rock en Seine>というライブステージに立つ直前のバックステージで二人が喧嘩したことによって解散に至ったと言われています。その際にリアムはノエルのギターを床で叩き割ったという話です。まあ今までの悪童っぷりを知っていれば、あり得る話だと納得できてしまいますが。

ただその割に結構、慈善活動にも積極的だったりするので、結局いい奴らなんだよな、と思わせる部分も持っているようです。

再結成でどうなる

ファン待望のオアシスの再結成。2025年のライブツアーは決定していますが、新曲などが制作されるかはまだ未定です。ギャラガー兄弟の他のどのメンバーが参加するのかもまだ未定。ですがギャラガー兄弟はノエルもリアムもそれぞれソロプロジェクトとしてアルバム制作をしてきました。ソロプロジェクトで培われた二人のソングライティング能力が新しいアルバムを生んでくれたらファンにとってはこの上ない喜びです。

少なくともこのオアシスの動きは大きな話題を呼び続けるでしょう。そしてまた新たな伝説を残してくれることを期待せずにはいられません。

いいなと思ったら応援しよう!