見出し画像

今月のレクリエーション

こんにちは、aoです。
本日も皆さまよろしくお願いします。

さて、前回の記事でデイケアに通っているお話をしましたが、昨日は月に1回のレクリエーションの日でした。
今月はモルック大会が開催され、白熱した試合が繰り広げられました!

モルックってなに?と思われると思いますが、ボーリングみたいにピン(スキットルと言います)を並べて、ボールの代わりに棒を投げて倒していくゲームです。
スキットルには1〜12点の点数が書いていて1本倒せば書いてある数字の点数が、複数本倒せば倒した数が持ち点に加わります。
倒れたスキットルは元に戻さずその場で立て直します。
そのため、回を重ねる事にバラバラの位置になっていくのでまとめて倒すことが難しくなる…というゲームです。
勝敗は7分間で先に50点に到達した方が勝ち、点数が届かない場合は取った点数が多い方が勝ちというルールで遊びました。

これがめちゃくちゃ面白い。

私たちは5人で参加したのですが、練習ではいい感じに出来たのに本番の1回戦では序盤、なかなか点数を取れない…棒はスキットルを飛び越えるし、地面で不規則に跳ねるし、かすりもしない。
商品欲しいのに〜!と地団駄を踏んでました。
しかし!aoが投げた棒が12点を倒したことで点数が逆転!
そのままリードし無事に1回戦は勝つことが出来ました。

続く2回戦はちょっとモヤモヤすることに。
相手のチームは年配の方が多かったため、規定の位置から棒を投げるのではなく、かなり手前から投げておられて、そりゃないぜ!と唖然。
ちょっと手前、とかならわかるけど、スキットルの目の前で投げられてて、それは確実に当たるよ…(ここで恨み言を昇華させてくださいね。)
それでもうちのチームはなんとか食らいつき、3回のサドンデスを行います。
白熱した試合結果はもちろん、私たちの負けです。
実力が及ばなかった事もあるけど、モヤモヤした気持ちで勝負を去ります。

そして表彰式。
私たちは3位で無事に賞品をゲット!
ついでに1回で1番点数を取った人として特別賞も貰いました。
チームで分け合ってレクリエーションは終了。

程よく疲れたよい1日でした。
忙しく動いてくれてた実行委員の皆には感謝ですね。
来月からは仕事が始まるため、デイケアに参加出来なくなるのが寂しいです。

いいなと思ったら応援しよう!