【#中間報告書】海洋生物を中心に提供してきたイラストレーターがNFTアート制作&出展に挑戦してみた
※本記事は、ランサーズ新しい働き方LABの「研究員制度」の活動の一環として、「働き方実験」の自主企画についてまとめたものです。
自主企画に関してはコチラ
先に行っておきますが、6月から8月にかけてこれといった結果は出ていません。ですが、土台は出来上がりました!!
6月に出したざっくりスケジュールと結果
7月:NFTの仕組みを学習 →8月にイベント参加やインプット
8月:7月に学習したことをnoteなどに発信、作品を作る
(既に出したい作品はあります) →未達成
9月:作品を出展 →未達成
10月:作品を出展しつつ改善
11月:イベント「デザインフェスタ」でPR
12月:イベント「クリエイターズマーケット」でPR
※出展イベントが増えたら都度PR
ちなみに、今までの期間何やってたかというと
愛知、神戸でイベント出展
宮崎→長崎でワーケーション
東京で出展→静岡の沼津で水族館訪問→台風が来る
イルカちゃん、シャチちゃんが完成!
作家用Webサイトリニューアル
自分でも気づかぬうちに出展イベントが増えました!その分出費も増えて今頑張ってお仕事獲得中です↓
(お力になれる事がありましたらご連絡ください。)
前半戦で学んだことを共有
中間報告書なので、純粋にこの時点で気づいたことや反省(なんでできなかったの)ということを考えてみました。
コミュニティでの関わり方を改めた
昨年7月に、これまで5年以上関わってきたコミュニティを一旦抜けてみました。そして新たなコミュニティに加わり、新鮮な気持ちで1年間活動して結構活気が湧いてきました。
その時に思ったのが
「いつも同じメンバーだといごこちいいけど。。。」の感覚が後に「思考停止」になっていく。という気づきでした。
性格上、どうしても深く関わりたい欲があるみたいなので(外見結構塩対応)どうしてもしんどくなってしまいます。かと言って塩対応すぎると「この人結局何もやってない」と思われてしまいます。そのバランスのとり方がわからなくなりました。
複数所属すると活動の幅が両極端になるのは仕方がないけど、そのバランスをうまく取ってる方に出会うことが出来ました。
その人は、参加できる時はガンガン参加し、興味がなくなった瞬間いなくなる。風のようなスナフキンのような方でした。
自分もそうでありたいなって思ったら自然と関わり方が変わりそうだと気づきました。
「飽き性」な自分との向き合い方
実は私、こう見えて飽き性なんです。
割とルーティン作業が苦手だったりします。最初は楽しくやってても、自然に飽きてしまう。これは、個性診断していただいて最初に言われたことです。
個性診断は「おけもん」さんにお願いしていただきました。
確かに感受性で動いているわ(笑)
と思ったら人生そうだった。
飽き性ってめっちゃマイナスな印象としか捉えられなかったのですが、調べたら「変化に強い」という良い意味もありました。
これは、飽きてきたら次の方法を考えて突き進むことができると思うようになってから結構前向きになりました。そんな自分にも向き合いました。
Web3を学習
Web3というのは「分散型インターネット」と称される次世代のインターネットのことです。例に上げると「OpenSea」というプラットフォームはNFTを売買できたり、メタバースもそうだという。
最近、ローカルイノベンチャーズで行われたイベントにお手伝いで参加していたときに、結構話題にされていました。
メタバース空間で個展もアリだよ!ってアドバイスももらってまだ何も出来てませんが検討しようと考えました。
NFTアート「イルカちゃん」「シャチちゃん」を作成
つい最近、SUZURIのクッションで出していた「イルカちゃん」「シャチちゃん」をNFT用に作成しようと試作しました。
1つの作品をNFTにするもアリだし、キャラクターとして出すのも考え、まだ発表出来ないけど下書きだけは作成しました。
やっぱり、買っていただけるなら作品を好きになってくれる方に向けて作りたい。そう感じました。
後半戦に向けて
今後は可能な限り、以下のことをやってみようと考案しました。
NFTの勉強会を自主的に開催
活動を見てもらう環境下にいること
いろんな意見に振り回されないこと
今よりもファンを増やす
これもふまえて、つい先日Webサイトをリニューアルしました。
Webサイトリニューアルに向けた記事
他にも、現在Instagramアカウント再構築したりまだまだやることがいっぱいです。
あと、出展イベントもあるので、よかったら遊びに来てください↓
Behance
よかったら助言もいただけたら嬉しいです。ではでは、後半は胸張って勇気が湧くような活動をしていきますので、よろしくお願いいたします🐬
新規案件、事業パートナーを募集しています↓
noteを読んでいただきましてありがとうございます♪ 応援していただきましたらもっと海や地方を結ぶための活動や制作(Webデザイン、イラストや写真など)の費用にしたい思います。