
【本っておもろい2024】2月に読んだ本(Amazonリンク有)
※Amazonアソシエイトプログラムに参加しております。
ごきげんよう。イルカちゃんです🐬
今年(2024年)から本を読む習慣と、本を読んで得たこと(アウトプット)していくことを決めました。
より、きめ細かい内容?はBlueFielenetのブログに書く予定です。
※この時点でまだ書けてません💦
今月(2024年2月)に読んだ本
では、早速紹介していきますねwww
伝え方 伝えたいことを、伝えてはいけない。
この本を選んだ理由
今、デザイナーとイラストレーターという、クリエイティブのお仕事をしています。言葉やビジュアルで「何か」を伝えることがお仕事です。
最近「伝わってるかな?」と思うことが多かったことで、この本にたどり着きました。もうタイトルだけで即買いしてしまいました(笑)
印象に残った内容
今回はこの2つの文章がとても印象に残りました
・メッセージ→なんなのか
表現物→はそれを適切に表現できているのか
・文章は読まれてはじめて役割を果たす
まずは「メッセージ」と「表現物」についてですが、デザイナーがロゴマークを作成するときに、大事なものとはなんなのか?を問いかけるものでした。もちろん「かたち」も大事なのですが、過去にとあるロゴとイメージイラストの仕事依頼があったときのこと。
担当者からは
「厳つくてかっこいいもの」
としか指示がなかったので、そこから出したら、まず自分には依頼しないと思いました。でもなんで🐬なんだろう。。。と思い返したところ、深く関わりがあったからこそでした。
このままでは、他のイラストレーターさんに外注も検討していました。
その分のディレクションと費用交渉などを考えると、かなりの費用が必要だだったため絶対採算つかないと思い、なんとか形まで持っていきました。
そこで感じたのが「メッセージ」と「表現物」って、あのときの提案だった!とリンクしました。
そこから、デザインやイラストのお仕事をするときは必ずどんな目的でどのように使ってほしい、などの提案ってものすごく大事なんだな!と、改めて読んで気づきました。
また、これは最近の出来事なのですが
「ブログ記事を見て、悩んでることが解決された!」と、BlueFieldnetの記事で救われた!という嬉しいお話を頂きました。
過去にも、そう言って行動に移した!という話だけでなく、実際に行動に移した背景が、まさかあの記事だったとは。。。と思うと「読まれてはじめて役割を果たす」が「果たした」ことになりました!
ブログ記事を書きたいって思ったのは、これで稼げる!ではなく、🐬がやってきたことで、誰かの役に立つことができたらなぁと思ったから書けたし、続けることがでたのかもしれません。
最近では、両親にちゃんと「伝える」が労力を使うもので疲弊しがちですが、これから、高齢者相手にしないといけないかな?と思うとここで疲弊するんじゃなく、いかに「伝える」を強化していくかかなと思います。そうすることで自身の老化も遅らすことができるかなと期待しています。
(ほんまかな・・・)
ぜひ、このような方に勧めたい
デザイナーよりもディレクターには、まず読んでいただきたい一冊です。
仕組みやスキルよりも、コミュニケーションの取り方で悩むと思います。最近デザイナーもディレクションする立場になることもあり、ディレクターやマネージャーに制作物をただ「できた」で伝えるのではなく、どんな背景があってどんな使用方法ができるか、など、ハードルは高くなりますが、唯一無二の存在になると、悪政もはねのけることができるかもしれません。
※昨今の問題で、確信はないけど思いはある
お金のこと何もわからないままフリーランスになっちゃいましたが税金で損しない方法を教えてください!
この本を選んだ理由
確定申告シーズンですね。実はコロナ禍(2020年)の暇つぶしで読む予定でしたが、なんやかんやで「暇」がなくなったため積読状態で置いてあった本です(Kindleの場合はなんて呼べばいいでしょうか)
漫画を書いている「あんじゅ先生」はお会いしたこともあり、漫画やSNSで大活躍している方が、体験談として漫画にしていることもあり、学びとして購入しました。
印象に残った内容
「#確定申告ボイコット」がトレンド入りする今年、実際にボイコット?したあんじゅ先生が体験したことが冒頭で書かれていました。
※確定申告は期限内にやりましょう
確定申告は、1年間でどんだけ稼いでどんだけ稼ぐために費用を使ったのか?を自分で計算して表にして。。。ってめんどくさい作業だと思いますが、🐬は1ヶ月ごとに帳票つけています(これめっちゃおすすめ)
これまで、わりと適当につけていた勘定科目の細かい説明や、なぜか払わされ続けてる住民税や所得税などの「税」についての説明もわかりやすく腑に落ち着いたことも印象に残りました。
あと、新刊(2023年度)の改訂では「消費税」についても書かれていました。
ちなみに、消費税やインボイス制度に関しては「確定申告で必要な項目」としておまけ感覚で記載されていました。
あと、この本をきっかけに、著者の大河内薫さんのvoicyを聞くようになりました。わりとあらゆるお金のことに関して切り込みしているところが結構面白くて、わかりやすくておすすめです!
ぜひ、このような方に勧めたい
これから確定申告を始めたい!と思った方はまずこの本を読んでいただくとちょっとでも申告しやすくなるかと思います。
また、これからフリーランスになる方や副業で初めて確定申告する方で、確定申告よくわかんない💦と思ったらまず読んでみてください。
また、確定申告する2週間前(提出は3/15)に読むことをおすすめします。
確定申告は、これから波乱になるかと思います(課税事業者になったら)
あと、税務調査のことや還付金に関しても前向きに書かれていることで、未来が少し明るく見えた気がします。
🐬も確定申告後(??)に読みましたが、来年の確定申告はこうしよう!って学びがあったので、来年も張り切って申告していきます。
お知らせです
Kinkadesignのイベント情報です
3月初旬はワークショップから始まります🐬
☆ODP こどもの森とイラストマルシェ☆
今年も出展いたします!!
「海の生き物のブックマーカーを作ろう」
というワークショップをしていましたが、リニューアルして
→シン・ブックマーカー🐬という形になりました




今回は紙の素材を変更したり、新たにシールも導入した
新しいブックマーカーを作る事ができます。
また、シートの右側に塗り絵ができるいきものずかんを作ってみました。
知識は🐬が見てきたものを簡単にまとめたものです。
今、ジンベエザメ含む4種類を制作しています。
詳しいラインナップは、X(旧Twitter)にも載せていきます。
ぜひ、集めてみてください🐬
↓イベントの詳細です↓
☆ODP こどもの森とイラストマルシェ☆
3/2(土)11:00~18:00
3/3(日)11:00~17:00
大阪南港ATC ITM棟2F
セントラルアトリウム・ITMコリドール
arteVarie 107

今年2回目のarteVarieに出展いたします🐬
HARUCOMI(春のコミケ🌸)内で開催される服飾雑貨系のイベントです。出展は2023年5月に初めて参加して、今回で4回目です。
イベントはすごく楽しく、3月最後の日(ちょうど年度末)なので、素敵な〆(シメ)ができるようにがんばります!!こちらもぜひ足を運んでくださいね。
↓イベントの詳細です↓
☆arteVarie 107☆
3/31(日)10:30〜15:00
インテックス大阪ブース番号や場所などは、決まり次第お知らせいたします。
4月以降の確定イベント
4/27(土)・4/28(日)
☆仙台まるごとデザインマーケット Vol.2☆
仙台国際センター 展示棟 1〜3
10:00〜17:00
初の仙台イベントです🐬
東北方面の皆様、ぜひお越しくださいませ!!
5/18(土)・5/19(日)
☆デザインフェスタVol.59☆
東京ビッグサイト(西館・南館)
出展がきまりました!!
1年ぶりのデザフェスに、ぜひ遊びに来てください!!

お仕事承っています。
詳しくはこちらをご覧ください。
いいなと思ったら応援しよう!
