映画 連鎖
救われない。
ソックも、周りの人々も…。
映画やドラマ、そしてニュースを見ていつも思うこと。
“罪の重さは同じ”
傷つけられた者、奪われた者の気持ちを考えれば、相手が健常者だとか障害があるからとか関係ない。
正しい目で判断し、犯した罪には同じだけの罰を科すべきだ思う。
2022年4月26日に韓国映画の聖地・シネマート新宿で観賞。
この作品が自分が映画館で観た最後の作品、以降はU-NEXTをメインにサブスクでの観賞に。
第46回日本アカデミー賞、第44回ヨコハマ映画祭、第47回報知映画賞など栄誉ある賞を総なめにした“ある男”を2022年11月19日に“渋谷HUMAXシネマ”で友人と一緒に観賞(素晴らしかった!)したものの、個人的にはこの作品が映画館卒業(一旦?)の作品だと思ってます。
監督・脚本を務めたのは本作が初の長編となる“キム・ジョンシク”、主人公の青年ユン・ソックを演じたのは“キム・デミョン”
“連鎖”は繊細でとても難しい“タブー”に切り込んだ作品だ。
韓国のとある農村で穏やかに暮らす知的障害を抱えた青年が“ある出来事”をきっかけにすべてを失う。
ここから先は
1,931字
/
2画像
¥ 300
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?