![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/9710404/rectangle_large_type_2_4d3ff6f2b7489d46e7384ddd121af478.jpg?width=1200)
シンプルな時間割
効率よく働いて、なるべく早く帰って、充実したプライベートの時間を過ごそう。なんて思っていたのですが、効率よく働くことも、早く帰ることも、実際にはめちゃめちゃ難しい。あと、早く帰ってきてあれこれやろうとしても、疲れていたりね・・・
とりあえず、余計なことを考えるのをやめよう。とにかくシンプルに「生活」しよう。そういう方向への切り替えを試みています。
というわけで、組み立てた時間割はこちらです。
~19:00 仕事
~20:00 移動・帰宅
~21:00 ごはん
~22:00 <自由時間>
22:00 お風呂
23:30 就寝
19時というのは、定時ではないです。残業も含めて、この時間には職場を出られるように・・という目標!
少しでも早く仕事を終わらせたい~~!!と焦ることは減ったかな?
(ごはんは、作っても買ってもいいけど、とにかく時間内におさめる!)
そうして確保できる自由時間は約1時間。
この時間は、大体コーヒーを飲みます。
そして日記を書いたり、noteを書いたり、筆ペン習字を進めたり、ゲームをしたりいろいろです。(筆ペン習字は、やっぱり1日分の量が多すぎて、がんばるのは諦めました!)
やりたいことは多いけど、1つか2つに絞って、1日のうちにいろいろやろうとしないように気をつけています。結局どれもこれも中途半端になるから・・・。今日は、日記を書いて、それからこのnoteを書きました。
お風呂の時間は、たっぷりとってあります!
できたら睡眠時間も、もう少し欲しいところです。