![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/13558363/rectangle_large_type_2_37c83dbcc56123080420a8d4560c91fe.jpeg?width=1200)
夏休みのごはん
自宅にいる時間が増えているので、家でご飯を作る機会もちょこっと増えました。大した手間はかけていませんが、食べたい!と思ったものがすぐに作れる時間と気持ちの余裕があるのはいいですね。
作ったごはんはGRⅢで撮っています。単焦点レンズのおかげで、すーっと溶けるボケができて楽しい。(ピントがうまく合わせられない時もあるけど…)
朝ごはん。無性にたまごサンドが食べたくなり、「たまごサンドの具」を作りました。サンドにするのが面倒になったのでトーストにのせましたが、美味しかったです。(トーストはやや焦げてしまった)
朝ごはんその2、具なしにゅうめん。麺ひと束(50g)を茹でているあいだにティファールでお湯を沸かし、粉末のうどんスープのもとでかけ汁をつくります。茹で上がって水洗いした麺をそのまま入れてちょうどいい温度。簡単おいしいです。
朝ごはんその3。時々ごはんも炊くようになりました。ごはんって炊く準備とかお茶碗によそるのとかおかずの準備とかが意外と面倒くさくないですか?近所のスーパーで売っている無着色の明太子がおいしい… この日は、わたしはこれとお豆腐、夫は和風だし入りチーズ・韓国のりをおかずにしました。
お昼ごはんで作ったナポリタン!!(はまって2日後にまた作ってしまった…)牛乳なしで作れるレシピ。
本当は餃子(チルド)をメインにしようとしたのに、野菜炒めが多くなりすぎてそれだけになった晩ごはん。ごはんもいけるけどお酒にも合うかも。レシピはこちら。おすすめです。
大好物の麻婆豆腐、ひき肉増量。素を使って作っているので5分で調理完了です。ちょっと前に、野菜が食べたいけど面倒だったので、青菜入りの麻婆豆腐というのも作りました。
ちなみに今日は牛丼の具みたいなものがあるので、合わせてピーマンの味噌汁を作ろうと思っています。冷蔵庫にある野菜がピーマンしかなくて…でも、こんなのあるのか?というレシピも探せば見つかるものですね。もはやなんでもありですね。あ、ピーマンだけのおかずだと、みりんと醤油で味付けする炒めものも、簡単で好きです。