
グレージュ
美容院に行って、久しぶりに髪色を変えました。しばらく、紫を混ぜたカラー(といっても仕上がりは、大まかに言うと「茶色」)にしていて、気に入ってはいたのですが、最近カラーレスのメイクに興味が出てきたので、それに合わせて髪色もいったん色味をなくしてみようかな・・・と思い、今回は「グレージュ」という色を選んでみました。グレージュというのは、グレーよりのベージュみたいな感じです。
ブラウンも混ぜてもらっているので、仕上がりは「くすんだ茶色(ほぼ黒?)」なんですけど、髪を乾かしてくれたお姉さんがたまたま黒いシャツを着ていて、その服の色と私の染まった髪を比べたら、ほんのりと、スモーキーなグレーを感じました・・・!
染めてもらっている途中、美容院のタブレットでいろいろな雑誌を見ていました。どの雑誌のモデルさんもそれぞれ素敵なんだけど、方向性が全く違います。
甘めのコンサバコーデが多めの雑誌で、赤みを感じる明るい茶髪のモデルさんがパステルミントや鮮やかなバイオレットの服を着ているのがすっごく似合ってて、お花みたいに華やかで可愛かったです。それに比べると私は今回、華やかさとは真逆の方向に来てしまったなあ・・・なんて思いつつも、この春は仕事の日はなるべくシャツを着ようと思っていて、凛とした感じやすっきりした感じが欲しかったので、希望通りではあるのですが。
最近はいろんなテイストの「可愛い」「おしゃれ」の見本が見られるようになって、選択肢はますます増えて楽しいなあと思うけれど、「自分はこうしたい!」を持たないと、すぐに迷子になってしまいそうですね。
う~んでも明るい髪も、やっぱりいいなぁ・・・夏になったら試してみよう・・・かな?