
おしゃれになりたい秋
近くの席に座っている後輩が、いつもは結んでいる髪をおろして、可愛い格好をしていたので、「いいね~今日なんかあるの?」みたいな話をしました。そのあと周りの人たちもみてみると、ひらっとしたブラウスを着ていたり、ふわっとしたスカートをはいていたり、シャツのボタンをとめて襟元をネックレスで飾ったりしています。
あれ、みんなオシャレだね・・・・・・?
「とりあえず昨日と違う服着てればいいよね」みたいなのは私だけか・・・?
9月の前半までは「女子力を高めようキャンペーン」を行っていたのですが(一人で)、そのとき勢いで買ったグレーのワンピース、まだ一度も袖を通してないや・・・
仕事の立て込みっぷりが半端なかったせい?この頃オシャレ的なものから遠のいています。ファッションセンスはあまりないし、たとえ頑張っても地味めになってしまうんですけど、それでも「自分は気を遣っているんだぞ!」と意識しているかしていないかで、周りからの見え方は全く違いますよね。あまりにも自分に手をかけていなかったので、なんだか自分がかわいそうになってきました。
流行を追いかけてるような「おしゃれな服」って着るだけでもエネルギー使いませんか?だって可愛い服着るときに、顔がどんよりしてたら変ですよね?着たら元気になるんでしょうか?私は遠ざけてしまう派なのですが…
着飾るためのエネルギーすら湧いてこない・・・そんなときは「とにかく着心地の良い服」しか着ません。(大体シンプル・・・)
でも、そろそろ、なんとかしたい気分。忙しくてもきちんとオシャレしてる人はすごいですね。小池知事とか。