![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/6574988/rectangle_large_b8ec76c0ddb2c3da137fa71927f1902c.jpg?width=1200)
気になっていた本
先日、本屋にふらっと寄ったところ、「オトナ女子の整理術」という本を見つけました。
バッグや、スマホの中身や、デスクや、部屋など、それぞれの整理整頓の仕方がまとめられているものです。
いやこれ、きっと片付け上手な人からしたら、常識的な、ものすごく当たり前のことなんだろうなあ・・・わざわざ買う意味あるかなあ…
と思いつつも、整理整頓が大の苦手な私にはすごく魅力的に見えました。でもまあ、またどこかで見つけたら考えよう…と、その時は買わずにお店を出ました。
ところが、そのあと入った本屋さん、2軒つづけてその本が置かれてなかったんです。
えっなんで売られてないの。
欲しい!
というわけで、わざわざ在庫調べて、今日近所の本屋でゲットしてきました。そして、すぐ実行できそうな、「バッグ」の章をまず読んでみました。
「バッグに入れるアイテムは8つまで」
8つのアイテムを、自分で考えて決めるのかと思ったけど、よく読んだら具体的に書かれていました。
書かれているアイテムだけを、バッグから取り出してみると、それらは両手で持ちきれる程度の量でした。
あれ、でもバッグの中には、いろんなものがたくさん、ごちゃごちゃ入っています。
そんな。もしかして、これ全部余分なものなの・・??
アイテムが8つになるまでにはしばらく時間がかかりそうですが、とりあえず言えることは、
効果絶大・・・!