シェア
自分が「好きだなあ」と思ったモノ・コトがあっても、それを外に出すことに抵抗がありました。だって、好きだと思っているのがもしも自分だけだとしたら、自分って変じゃない?そうだったら恥ずかしい。だから、出すのがこわい! でも・・・その感覚こそが、実は「個性」と呼ばれるものなのかも? 「にじみ出る個性」を、さまざまな人や物事から感じて、いいなあ〜と思っていた去年の夏。その頃わたしの個性の種は、まだ眠っていたと思います。でも、その辺りから少しずつ少しずつ、根を伸ばし始めてはい
またストリートピアノを弾きに行きました。仕事帰りの品川駅。 電車に乗る人の通行の邪魔にならない場所に置かれていたので、最初「どこ???」ってなっていたけど、ピアノを囲む人だかりを見つけて近づいていきました。 こんな通行人の多いところで、平常心で弾くのは無理なのでは?と思ったけど、ピアノは壁向きに設置されていたので、座ってしまえば周りが目に入らなくなり、思ったより落ち着く・・・かな。弾き心地もなめらかで良い感じでした。 この間弾いた曲を、短くしてもう一度チャレンジ
ストリートピアノを弾いてみたいなぁと思っていたら、いきなりチャンス到来。この土日だけの限定で、近所にピアノが置かれるという情報を見つけてしまい、躊躇している場合ではなかったんです・・・!家でゆっくり休みたそうな夫にもお願いして、ついてきてもらいました。 ピアノは基本的には室内で演奏するものだと思うので、屋外に楽器が置いてあるのを見て、ちょっと不思議な感じがしました。 他の人の演奏は楽しく聞けていたのに、いざ自分の番になると、すっごい緊張・・・ なんとか一曲弾いた