![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74635940/rectangle_large_type_2_8e58b5a1cee61f0e2411a0451741298e.jpg?width=1200)
【王様ランキング】おじさんが見ても面白くて泣けます
数年前、スマホのおススメ無料マンガ試し読みで第1話だけ見たのですが、続きを読みたいという気持ちもその時は起こりませんでした。
そして、時は流れて2022年の現在に至ります。
子供が見ていたアマゾンプライムを何気なく見たら「王様ランキング」というTVアニメだった。
「アニメになったんや~、すごいなぁ…」
と思いながら横で見ていると主人公のボッジが谷底へ突き落されるシーン。
気が付くと、そこから毎週金曜に楽しみにして欠かさず見る様になりました。
子供の頃に週刊少年ジャンプの発売日を待つような、そんな懐かしい気持ちが久しぶりに味わえます。
『王様ランキング』(おうさまランキング)は、十日草輔による日本の漫画。漫画投稿サービス『マンガハック』にて2017年5月20日から毎週土曜日に更新されている[1][2]。
『みんなが選ぶTSUTAYAコミック大賞2019』6位[3]。単行本がKADOKAWAのビームコミックスレーベルより発売されており、2021年12月時点で累計発行部数は150万部を突破している[4]。
引用:ウィキペディア
とりあえず第5話まで見てほしい
主人公のボッジは、幼児のような容姿で、力も野心もなく、耳も聞こえず満足に話すこともできない心優しき王子です。
「あう、あうっ!」としか話せない。
弟に馬鹿にされながらも、懸命に生きている毎日。
そこに影の一族の通称カゲが現れて、二人は友達になる。
そんな時、王様であるボッス国王が亡くなり王位継承で弟に負けてしまったボッジは家来と共に旅に出る…。
主人公が成長していくよくあるストーリーですが、社会での人間関係に疲れ果てたおじさんには染みた…
第2話でもう涙腺が崩壊してしまいます。
とりあえず、皆さんも第5話まで見てもらいたいです。
主題歌もエンディングテーマも良い!
主題歌もエンディングテーマも良い!
第1クール
・「BOY」King Gnu
・「Oz.」yama
第2クール
・「裸の勇者」Vaundy
・「Flare」milet
どの曲もすごくアニメとマッチしています。
私はmiletさんのエンディングテーマが特に大好きになりました。
最後ねって決めてたデッドラインを少し伸ばした
あと一歩で景色が変わるのなら、何かが変わるのなら…
このフレーズは色々な夢を追いかけている人に向けているのかな?
miletさんも、十日草輔さんも、きっとそんな気持ちで毎日夢に向かって頑張っていたのではないでしょうか??
40代から漫画家に!作家さんの経歴が面白い
漫画家の十日草輔さんは、若い頃に絵本作家を志すも夢半ばで挫折して、エンジニアとして働き、なんと40代から再び漫画家を目指したという異色の経歴の持ち主でした。
会社勤めをしながら「何なんだこの毎日は!」といった感じで日々を過ごしています。
そしてある日、何の当てもなく会社をスッパリ辞めてマンガ投稿サイトに作品を書き続ける日々に突入する。
その時に十日草輔さんは、とりあえず凄く人気のある漫画であるワンピースを読んで参考にしたそうです。
そういえば、王様ランキングのキャラクターが、ワンピースのキャラクターと若干似ている気もします…。
しかし、誰しも何かしら今までの経験から知らず知らずのうちにインスパイアをうけている筈です。
古事記とかは完全オリジナルかな?
わかりませんが…
ワンピースは読んだ事ないのですが、きっと同じくらい面白いんでしょうね…
おわり
いいなと思ったら応援しよう!
![ブルクロ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150598685/profile_4d535f72a165d40872db72874c7c6649.jpg?width=600&crop=1:1,smart)