見出し画像

海好きITエンジニア集団、noteはじめます。

はじめまして。bluecode株式会社です。
小さなIT企業のnoteに来てくださってありがとうございます。

ブログなど書いたことがない私たちが、なぜnoteをはじめるのか。

なにかとゆるい会社ですが、そこにはちょっとした理由があります。そのあたりもお話しながら自己紹介したいと思いますので、「初めてのブログだから読んでやるか!」と思って少しだけお付き合いください。

画像3

bluecode(ブルーコード)の創業は2010年。創業者の玉木は獣医学部 → 医学部 → フリーランスエンジニアとして起業、とかなりユニークな人物です。
※現在、エンジニアの傍ら獣医として非営利の動物病院も運営。

bluecodeをひとことで表すなら「海好き」
どのくらい好きか、例をあげると・・・

・湘南の海が一望できるオフィス
・オフショアオフィス(船上オフィス)がある
・チームメンバーの大半が船舶免許持ち
・仕事中のサーフィン、釣り、海さんぽOK

などなど。

玉木のモットーともいえる「自由」を根っこに、チームメンバーは全員フリーランスで構成されていて、その80%以上がエンジニアです。

フリーランスというと世間では何だかカッコいいイメージがあるようですが、実態はプレッシャーとの闘いの日々。
給与の補償はないし、ネットの性質上、仕事のミスやトラブルは時に甚大な被害をもたらすこともあります。

その反面、ネット環境とデバイスさえあれば働く場所はどこでもOK、自分の裁量で仕事ができる、仕事が世界中にある(たとえばプログラミング言語は世界共通)ことはとんでもない魅力。

なら、その「とんでもない魅力」と「好きなモノコト」を掛け合わせたら、フリーランサーの毎日がもっと楽しくなるんじゃない??

画像2

そう思い、まずは自分たちが実践しました。

船で仕事をしたり、海の近くに移住したり、早めに仕事を切り上げてマリーナでビール飲んだり・・・!

結果はまさに図のとおり。ひとつ殻を割ったように、そこには、より自由で楽しい世界が広がっていました。(たまに天秤が逆になるのはご愛嬌)

今ではそれがbluecodeの当たり前になっています。

画像3

noteでは、“海好きフリーランサー”のライフ/ワークスタイルがもっと楽しくなるような、海関連のトピックスをシェアしていきたいと考えています。

たくさんの「海好き」な人とつながりたい。
そんな想いをもちながら、noteをスタートします。

この記事が参加している募集