社内広報がChatGPTで企業noteを書いてみた
皆さん、こんにちは。bluecodeのPR・広報の山下です。
今回は、記事の執筆をAIに任せてみました。
最近、業務効率化のためにChatGPTを導入することにしました。
個人的にも頻繁に使用しており、広報業務のサポートとしても期待しています。
どのように使っているの?
今回私は記事のアイデア出しと初稿作成をAIに依頼しました。
「AIによる広報記事の作成」というシンプルな指示からスタートしました。返ってきた内容を見ると、かなり具体的に作ってくれました。
この内容をさらに展開すれば、記事にできそうですね。
AIが作成した記事に自分の言葉を加え、調整します。
自分の言葉を加え、修正した記事をAIに添削してもらうと、以下のようになりました。
なかなか良い感じですね。これで今回の記事は完成としましょう。
AIを使って記事を作ると、作業がとてもスムーズに進みます。ただ、AIはあくまでサポートツール。最終的なクリエイティブな判断は、私たち人間が行います。
bluecodeでは、テクノロジーの最前線で、日々新しいことに挑戦しています。このブログを通じて、bluecodeの日常や面白い試みを、ちょっとだけ皆さんにお届けしていきます。
bluecodeでは人材を募集しています
エンジニアやプロジェクトマネージャーをフルタイムからスポットまで様々な働き方で採用を行っております。
少しでも気になった方は、ぜひ一度HPをご覧ください。