第38話:たまにはガチなマーケティングの話
こんにちは、なかです😆💕
まずはスキとフォローをお願いします!
(キャラクターが飛び出します)
たまにはガチなマーケティングの話をしたいと思います。
以下の内容は、ツイートした内容です。
Voicyでも別の角度でお話ししてますので、よければフォローお願いします!
「漫画×NFTマーケについて話します」
結論、みんなもっと気軽に
漫画=「広告」
として、扱うべきだと思ってます
今回は、底辺サラリーマンが
「バトル漫画×NFTを4ヶ月運用してみた体験」
からそんな話をしてみたいと思います。
※こっそり勉強もしました
まず、最初に断っておくと
まだぼくはNFTローンチ未なので
話半分で聞いて下さいw
いきます
漫画×NFTのメリットは、以下5つです。
①「マンガであれば読んでみよう」心理が働く
②シェアされやすい
③記憶に残りやすい
④情報量が多くても理解してもらいやすい
⑤表現が自由自在&コスパよし
解説👇
①興味が低くても「マンガであれば読んでみよう」
これは、日本人特有の文化
幼少期から馴染みのあるマンガは、
たとえ広告でも素直に受け入れやすいんです
ちなみに、
企業が挙げている成功事例
・進研ゼミ
・パピコ
・saketaku
・楽天
・ラクマ
・ブックオフ
・ペアーズ
などなど……
漫画は広告にめちゃくちゃ使われているんです
②シェアされやすい
マンガは、文章や画像よりも
圧倒的にSNSでシェアされやすい
Twitterの年間RTランキングでも
漫画ツイートは
ここ数年5位以内が多く
母数が大きいんです
さらに投稿者よりも、
「内容が重視」されるので
ある意味中身がよければ、
弱小アカでも伸びます
③記憶に残りやすい
脳は「文章」だけでなく
「画像」で情報を認識する
つまり、
文字と画像を組み合わせたマンガは
覚えてもらいやすいんです
実際にBCのアカウントも
重要な話のときは
図解と画像メインで運営しています
次👇
④情報量が多くても理解されやすい
活字だけの文章を読むより
マンガで読んだ方が時間がかからない
つまり、マンガは活字だけの文章よりも
時間に対して「情報摂取量が多い」
ということ。
タイムラインで流れやすい
TwitterのようなSNSとの相性は抜群です
次👇
⑤表現が自由自在&コスパよし
自分のNFTと絡めてどんな演出でも可能
IPの世界観を作るには
もってこいだと考えます
例えば僕なら、
NFT×バトル漫画がテーマですが、
「ミント!!」って呪文を唱えると
武器を具現化して戦う
SFファンタジーを描いています。
これを、動画でやろうとすると
何百倍のコストがかかります。
時間や労力、人件費などなど
考えたら圧倒的に漫画はコスパ◎
毎日必死にスペースしたり、
聞かれないスタエフをするよりも
総合的にコスパイイと思います
まとめると、漫画はNFTの広告ツールとして必須
まとめると、
「漫画プロジェクトじゃなくても、
広告として漫画を取り入れるのは
効果的である」
ということ
認知してもらわなければ
何も始まりません
漫画で仕掛けていきましょう!
強い日本をIPで取り戻す!
ぼくの知識で良ければお手伝いします!
ーーー
と、いうことで
こんな感じの話をNMOファウンダーこんさんと、
・12/18(日)11時
・メタバミュージアム
でお話させていただきます。
とちさんをはじめとした、
WJNCの皆さん感謝しております!
さらにさらに、
来年の1月1日から
「Voicyパーソナリティ」になります!!
漫画特化型のNFT系パーソナリティは
今のところいないので、
一つでも参考になれば嬉しいです!
フォローして下さい!
ちなみに、
550名ほどの方に
Voicyの推薦していただきましたが、
通りませんでした…本当に申し訳ない。
なので、有料でVoicy始めます!
年間100万かかります!
あの~……助けてください!!w
詳しくはまたお話しします!
https://discord.gg/characterdao
僕の公式Twitter、SNSなどのDMでもOKです!
楽しみにお待ちしております。