見出し画像

世界初のスクリーン付きのCarPlayワイヤレスアダプター

BLUECENTURYです。

Ottocastメーカー新製品
【CarPlayClip - スクリーン搭載で遊び心あふれるデザイン】
新発売と同時に弊社でも取扱開始しております!

世界初のスクリーン付きCarPlayワイヤレスアダプターオットキャスト「CarPlayClip」は、市販のCarPlay無線化アダプターとは一線を画し、1.6インチの丸型スクリーンを搭載。時計、音楽のアルバムカバー、そしてお気に入りの写真を表示できる機能を備え、ドライブにさらなる楽しさをプラスします。有線CarPlayのすべての機能をワイヤレス化し、音楽、地図、ポッドキャストなどもスムーズに利用可能です。

2016年以降の有線CarPlay搭載車両に対応
CarPlayClipは、ほとんどの日本車や輸入車に対応しており、2016年以降の製造で有線CarPlayをサポートする車両に最適です(BMW/MINIを除く)。USB-A to C変換アダプターが付属しており、USB Type-AおよびUSB Type-Cの両方で使用できます。

簡単な組み立てと取り付け
組み立てはとても簡単。バックカバーを取り外し、スタンドユニットを装着し、エアコンの吹き出し口にグリップで固定するだけ。ケーブルは付属のケーブルクランプで整理でき、すっきりした設置が可能です。横型、縦型、丸型の吹き出し口に取り付け対応。

コンパクトなサイズと自由な調整
直径62mm、奥行き57mm、厚さわずか9.5mmのコンパクト設計。クリップ部分は28.4mmで、ほぼすべての車両にフィット。360度調整可能なクリップにより、好みの角度にスクリーンをセットでき、走行中の視認性を向上します。
高速で安定したワイヤレス接続
インテリジェントチップ技術により、BluetoothとWi-Fiを使用した安定した高速接続が可能です。初回設定後は、iPhoneがポケットにあっても自動的に接続され、ドライブがより便利に。

【技術仕様】
CPU: デュアルコア 1.0GHz ARM Cortex A7
システム: Linuxベース
Wi-Fi: 2.4GHz & 5GHz 対応
Bluetooth: BT 5.2
動作温度: -20℃ ~ 75℃
電源入力: USB 5V
ケーブル長さ: 約80cm


【よくある質問】
Q: CarPlayClipは、CarPlayに対応していない車でも使えますか?
A: CarPlayClipは、2016年以降の有線CarPlayをサポートする車両で使用可能です。お使いの車が有線CarPlayに対応しているか確認してください。また、対応するiPhoneはiPhone 6以降です。Androidは非対応です。

Q: YouTubeやNetflixなどのビデオアプリは使えますか?
A: CarPlayClipは有線CarPlayを無線化するアダプターで、YouTubeやNetflixには対応していません。これらのアプリを使用したい場合は、「Ottocast CarPlay AI BOX」をご検討ください。

Q: 接続は簡単ですか?
A: USBケーブルで簡単に接続でき、iPhoneをBluetooth経由で設定するだけです。初回設定後は、エンジンをかけるたびに自動で接続されます。

Q: ファームウェアのアップデートはどのように行いますか?
A: CarPlayClipはオンラインでファームウェアアップデートが可能です。アップデート手順は、専用アプリ「OttoPilot」または取扱説明書をご参照ください。

Q: 付属品には何が含まれていますか?
A: 付属品としてUSB-C変換アダプターと、エアコン吹き出し口に装着するためのグリップパーツが含まれています。

CarPlayClipは、コンパクトで機能的なデザインと豊富な機能を備えた、ドライバーにとって理想的な選択肢です。世界初のスクリーン付きワイヤレスCarPlayアダプターで、ドライブ体験をさらに楽しく、快適にアップグレードしませんか?

いいなと思ったら応援しよう!