見出し画像

#5 スタジアムのざっくり探検レポート〜Rのスタジアムガイド補助競技場file1〜【市立吹田サッカースタジアム(Panasonic Stadium Suita)】

noteを始めるにあたって、基本的にはやっぱり……メインブログとの棲み分けはやっぱり考えてる訳ですね。

https://www.rrr3k.com

だからまぁ…基本的には違うことを書こうという心意気なのではありますが、メインブログの方でやっている企画の番外編的なものも書いていこうと思っております。

で、今回から始めるのはメインブログでいうところのコチラの企画。

http://www.rrr3k.com/entry/2018/04/01/061044


「R的スタジアムガイド」というもっさい名前の企画ですが、まぁ要するに私が行ったことのあるスタジアムのスタジアムガイドですわ(説明になってない)。
とはいえ、そのスタジアムガイドでは単純にスタジアムそのものの情報であったり、アクセスであったり、周辺施設であったり……そういう感じの事も書いているので、一つ一つの事は割とあっさりしているのもまた事実。という訳で、note版の方では

純粋にそのスタジアムの感想

…を、書いていきます。

第1回は市立吹田サッカースタジアム(Panasonic Stadium Suita)です。

メインブログの方のスタジアムガイドはこちら↓
http://www.rrr3k.com/entry/2018/04/11/055555

画像1


今更説明するまでも無いでしょうが……Panasonic Stadium Suita、通称パナスタは2015年に完成し、2016年シーズンから使用を開始した大阪府吹田市のサッカー専用スタジアムです。税金など行政からの資金投入に一切頼らず、あくまで寄附金などの民間でスタジアムを完成させた事は当時から大きな話題となりました。
このスタジアムをホームスタジアムとするのはガンバ大阪。そもそも、このスタジアム自体がスタジアム完成までガンバが本拠地としていた万博記念競技場、ガンバの練習グラウンドと同施設内(万博記念公園内)にあり、今ではクラブハウスなどのガンバに関する機能は全てパナスタに内蔵される形になっています。


このスタジアムが出来た時点(2016年)では、まだ私はヴィッセル神戸の本拠地ノエビアスタジアム神戸やセレッソ大阪の準本拠地長居球技場(当時のキンチョウスタジアム)には行った事なかったんです。だから、それまでの18〜19年くらいずっと陸上競技場でしかサッカーを観たことが無かったんですね。西京極とか、長居とか、それこそ万博とか。
そんな状況下で観たのがこのスタジアムのこけら落とし……ではなく初の公式戦、2016年1stステージ開幕戦のガンバ大阪vs鹿島アントラーズでした。

画像2

試合自体は途中から出てきたカイオと鈴木優磨にズタズタにされて0-1で負けちゃったんですけど……。
試合内容はともかく、入った瞬間から鳥肌不可避なスタジアムでしたよ。どの席に座ってもスタジアムとの距離と迫力を体感出来るし、今のところ「劇場型スタジアム」という意味ではガンバファンという贔屓目を抜きにしても日本でぶっちぎりのスタジアムなんじゃないかと思います。基本的に屋根があって密閉型になっている事から声の反響とかも凄いですし、宮本恒靖監督の言う「圧」は一度味わいに来た方がいい。このスタジアムが関西にある事がまず自分を幸運だと思うレベルですし、関西以外の方にとっても「このスタジアムに来る為に遠出してもいいレベル」なんじゃないかと真剣に思っています。ほら、ミシュランガイドの三つ星みたいな。グランメゾン東京で出てきてたやつ的な。
大阪ダービーの時なんて、本当になんというか……ガンバとセレッソというか、Jリーグという単位でもスポーツエンターテインメントの未来を見た気がしましたもん。

画像3

ただまぁ、懸念というか、唯一の欠点とされているのがアクセス面。要するに最寄駅から歩くんですよね、結構。所謂、正規ルートで言うと距離+人混み+大階段というある種の三重苦だったりするんですよ。裏道とか裏ルートは一応ありますが…。
このスタジアムの横には大型商業施設「EXPO CITY」が営業していて、この施設のお陰で例えば試合前の買い出し、試合前後の食事、なんなら観覧車なり映画館なりでプラスアルファの楽しみ方が出来るなどメリットが非常に大きいのですが、アクセスに関していえばEXPO CITYが最寄駅とスタジアムの間を遮るように建っているので通り抜け出来ないんですの。
ただ最近はガンバ側も試行錯誤を試みていて、試合のチケットを持っていれば誰でも参加出来るハズレ無し抽選会とかやったりもしています(夏場にドリンク実質無料券貰えるのは結構でかい)。
旗とかいっぱい並べてあって、太陽の塔とか観覧車も見えるから割とインスタ映えスポットだったりもする。

画像4

あと……もう一個大きいポイントはスタジアム内にグッズショップと簡単なミュージアムが併設されているところ。グッズショップは「Blu SPAZIO(ブルスパジオ)」、ミュージアムは「Blu STORIA」。これはメインスタンドの方に行って貰えたらすぐ着きます。
ブルストリアなんかは入場無料ですし、早くスタジアムに着いたら試合開始までの時間潰しも兼ねて行きたい場所。写真撮影できるスポットなんかも。夏場はゴリゴリエアコン効いてて涼しいです。

画像5

画像6

ちなみに飯については大船に乗ったくらいの気持ちでOKです。
というのも、阪急から大阪モノレールに乗り継ぐ南茨木駅には乗り換えの道中にasnasとセブンイレブン、最寄駅の万博記念公園駅を出てすぐにセブンイレブンとファミリーマートとコンビニが大量にあり、前述のEXPO CITYにはイズミヤが入っているので買い出しスポットは大量にあります。ただ、最寄駅前とEXPO CITYは混むので阪急勢なら南茨木駅で済ませておくのが無難です。
お食事スペースとしても、EXPO CITYにはフードコートやレストランが当然あります。フードコート席とり合戦は熾烈ですが、大体みんなガンバかその日のアウェイチームのユニフォーム着てます。

画像7

画像8

そしてスタジアム内。
最近は結構どこのスタジアムもスタジアムグルメに力を入れるようになりましたが……ガンバも結構凄いです。
まずスタジアム前の広場には色々なキッチンカーなどが出店していて、ここではその日限定のメニューだったりが多く、例えば去年ではベガルタ仙台戦で「東北グルメまつり」と題して「秋刀魚の塩焼き」「旬の焼き牡蠣」「イカの姿焼き」なんかもあって。行ったけど牡蠣売り切れてたの悔しかった…。
スタジアム内部はテナントとして各飲食店に飲食スペースを提供しており、ここの種類も相当豊富。選手とのコラボメニューもやってたりするので、その辺は公式HPを。

画像9

ナイトゲームの時にはLEDランプを利用して色々演出したりしています。これがまたカッコいいっていうか色々と凄い。宇佐美貴史の退団セレモニーの時に初めて目の当たりにしましたけど鳥肌まみれになりましたもん。
普段は当然ながらガンバの青色のLEDブレスレットを使っていますが、代表戦の時は一瞬に赤になった瞬間があって。あれはあれで妙なダークサイド感があってカッコ良かった(その後1-4で負けた)。

画像10

画像11

画像12

画像13

ダークサイドに堕ちたジェダイのメイザフォースで始まるサーガ(GLAY/黒く塗れ!)


若干最初の趣旨とブレたところはありましたが、とりあえずパナスタに関して言えるのはこれだけですよ。

「パナスタ良いとこ、一度はおいで」

画像14


いいなと思ったら応援しよう!