見出し画像

#6 スタジアムのざっくり探検レポート〜Rのスタジアムガイド補助競技場file2〜【長居陸上競技場(ヤンマースタジアム長居)】

GLAYはいつになったら京セラドーム大阪の出禁が解けるのだろう…。
さぁ、今回のスタジアムざっくり探検レポート第2弾はですね、2012年にGLAYもライブ演ったところです。

大阪長居スタジアムです。

またの名をヤンマースタジアム長居。

画像1

さぁ、今回は大阪府大阪市東住吉区、長居公園内にあるスタジアムでございます。
このnoteの本チャンとも言えるメインブログと長居スタジアムの本編スタジアムガイドも見てね。是非ね。

https://www.rrr3k.com

http://www.rrr3k.com/entry/2018/06/14/152657

ざっくり概要から説明しますと……普段はJリーグ、セレッソ大阪が本拠地として使用する当スタジアムは1964年、当時の大阪市立陸上競技場こ機能を移転新設する形でオープンし、1964年東京オリンピックのサッカー競技5〜8位決定戦などが開催されました。1992年には1997年に開催が決定していた第52回国民体育大会、2002年の開催を目指していた2002FIFAワールドカップの会場候補となるべく全面改修を実施。1996年5月に工事が完了し日韓W杯の際には日本のグループリーグ第3戦であるチュニジア戦も開催され、当時セレッソ所属の森島寛晃がゴールを決めて「自国開催のワールドカップで、所属するクラブのホームスタジアムで得点を挙げる」という記録も達成。
2015年に大阪府吹田市に市立吹田サッカースタジアム(Panasonic Stadium Suita)がオープンするまでは関西方面の代表戦と言えば長居!って感じでしたね。収容人数47816人の関西最大規模のスタジアムですので、前述のGLAYしかり毎年様々なコンサートも行われています。


初めて行ったのは……2006年ですね…小3。キリンチャレンジカップ、当時ジーコ監督が率いていた時の日本代表vsブルガリア代表戦でした。ブルガリアの監督があのストイチコフだったんですよね。
感想としてはとにかく壮大!壮大って言葉が割と一番しっくりくる。でっか!!って。

画像2

画像3

まぁ、私ガンバファンですのでね……セレッソファンになる事は永年無いでしょうが……長居スタジアムに関しては好きです!
陸上競技場という事でトラックはありますけど、そこまで観にくい…って感じでも無く、パナスタとかサンガの新スタジアムとはまた別の高揚感がありまして。あ、なんか凄っげえとこ来ちゃったみたいな…ね。

サッカーはもちろんとして、一回ここでライブ観に行ってみたいのよ。それこそ上で述べたGLAYの時は諸事情によりチケットを取りに行く事も叶わず……2018年にはB'zの30周年ツアーのチケット争奪戦にて鮮やかに撃沈。


アクセスについては、やっぱり大阪市内って事もあってどこからでも大体行きやすいスタジアムですよね。梅田駅(JR大阪駅)にさえついてしまえばそこから地下鉄御堂筋線で一本ですし、長居公園が広過ぎるとはいえども実質長居公園内に駅の出口はあるようなもんですし、コンビニやら飲食店も長居公園を取り囲むようにいっぱい建ってますからね。買い出しや食事は梅田まで出て…っていう選択肢もありますから、観戦環境のレベルは相当高いんじゃないでしょうか。

ちなみに……スタジアムグルメに関して言うと、長居に来たらどうしても鶴心さんの唐揚げだけは買ってしまう私……ねぎ塩が一番好き。

画像4

気をつけて欲しいのは雨の時ですね。
ゴール裏といっても基本的に3種類ありまして、そのうち2つは「ホームサポーター席」「アウェイサポーター席」なんですが、もう一つ「ゆるい感じの席」っていう場所はゴール裏なんだけど、いわゆる皆さんがイメージするようなゴール裏では無いところがあるんですよ。これは別に長居に限った話じゃなくて割とどこでもで、名称は大体「ホームサポーター席」って書いてあったりする訳なんですけど。

長居スタジアムに関しては一個だけ注意すべきポイントがあるとすると「ゴール裏には屋根がない」という事。
よく「前から何列かは雨がかかるかもよ!」という注意書きはありますが、長居に関してはメイン・バックスタンドにはある屋根が最初からゴール裏にはありません。これは日本の大型スタジアムなら埼玉スタジアム2002もそういう形状ですね。
だからゴール裏のチケットを取って天候が怪しい時は雨の準備必須です。レインコートとかタオルとかは勿論持っておくべきなのはビニール袋(大きめのゴミ袋とか)。仮に雨は止んだとしても、ある程度の雨が降ったら溜まった雨が上段の席から滝のように流れてくるんですよ…!座る分には何の問題もないですけど、足元に荷物を置きたいとかそういうときにはビニール袋必須です。

画像5

なんかごめん、そんなこと言いながらすっごい天気良い日の写真で…。

長居公園って、ヤンマースタジアム長居以外にも色んな施設があるんですよ。だってクッソ広いから。敷地。
その中の一つに、Jリーグファンなら聞き覚えのある言葉でしょう。「キンチョウスタジアム」…まぁ、この名称は2018年までだったので「長居球技場」という名称なんですけど、ヤンマースタジアム長居の真横にあるスタジアムですね。

画像6

ここが現在「桜スタジアムプロジェクト」と冠して大規模改修工事をやっておりまして。2021年3月には工事が完了し「桜スタジアム」という25000人収容の球技専用スタジアムとして再オープンする予定になっています。
セレッソは桜スタジアムが完成し次第この桜スタジアムに本拠地を完全移行するとの事。そうなるとヴィッセル神戸のノエビアスタジアム神戸に始まりガンバのパナスタ、そして今年からオープンした京都サンガFCのサンガスタジアム by Kyoceraと関西のJクラブ4チーム全てが球技専用スタジアムになるという事で、素直にこれは凄いというか「おぉ!」って感じです。
ただ、そうなると長居スタジアムについては……特にスタジアムとしての欠陥があるとも思ってないんで、あのスタジアムの稼働率がグン!と減るのはちょっと勿体ないとこもあるかなぁと少し思ったり。

画像7

はい!今回はそんな感じです!
See you next!!

いいなと思ったら応援しよう!