![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/35571073/rectangle_large_type_2_7fe22c5678f7966ddec2cdfed91e4282.png?width=1200)
#79 東口順昭選手、J1通算300試合出場おめでとうございます。印象に残ってる凄い好きなセーブ5選。
9月26日、明治安田生命J1リーグ第19節サンフレッチェ広島vsガンバ大阪の試合にてガンバ大阪GK東口順昭選手がJ1通算100試合出場を達成しました。
おめでとうございます。
本当……近年のガンバはもう東口様様様様様様様様様様様様様様様様様様様様様様なところが多々多々多々多々多々多々多々多々多々多々多々多々あります。レジェンドです。試合も勝ちました。東口さん光ってました。
……で、本日はですね、そんな300試合出場記念という事で、印象に残る好きなスーパーセーブを3つ挙げたいと思います。
①2014Jリーグディビジョン1第28節、ガンバ大阪1-0川崎フロンターレ、小林悠のシュートを止めるどころかキャッチしちゃったやつ。
優勝争い直接対決。レナトの折り返しに小林悠が押し込もうとしたやつをぱしっとゴールラインで止めたやつです。これを含めて移籍1年目の2014年、ガンバファンはあの一年で東口の銅像の必要性すら感じたはず。
②2015年ヤマザキナビスコカップ決勝、鹿島アントラーズ3-0ガンバ大阪、金崎夢生のシュートを脚でストップしたやつ。
カウンターで抜け出したカイオの折り返しに金崎夢生が詰めたやつ。完全に逆突かれた!と思ったのに残念そこは東口。どうやったらあんなん止めれんの…?試合は結局完敗でしたが、このプレーは凄まじかった。
③2017明治安田生命J1リーグ第3節、ガンバ大阪3-0FC東京、大久保嘉人のPKストップ&こぼれ球連続セーブ
伝説のやつ。PKを止めた事自体は勿論、そのあとすぐに2回目に動けるのが凄い。ああいう連続セーブが多いのは東口の反射神経だけじゃなくて技術と意識の高さの表れ。
④2018明治安田生命J1リーグ第9節、ガンバ大阪1-0セレッソ大阪、伝説のアレってだけで伝わりそうなアレ
超絶伝説のやつ。例のアレ。このプレー、この試合の背景、この試合の結末とか語り出すと本当に語っちゃうから動画見て上のブログ読んで下さい。
⑤2018明治安田生命J1リーグ第19節、ジュビロ磐田1-1ガンバ大阪、東口無双。
試合は結局オーラスに悲劇的な結末が待っていたものの、この試合はもう東口無双と言って差し支えのない試合でしたね……。
これからも無双しまくってください。