普段着の着物の始め方 1
まずは、普段着の着物の説明からします。
ざっくり言うと、絹以外の着物です。(紬などもありますが、初心者向けなので、あえて省きます。)木綿やウールなど、お家で洗える物になります。
☆あなたの身長は、何cmですか?
A,155センチぐらいまでの小柄さん。
あなたは、ちょ~ラッキーです。
リサイクルショップの着物屋さんに、行くと、もうそこはパラダイスです。あなたのサイズにあった着物がお手頃価格で、い~っぱいあります。物によっては、◯ニクロのワンピースより、安い!と言うこともあります。
B,160cm以上の人。
(私もここに入ります。)
ちょっと、残念なのですが、昔の人は背が低いので、大きいサイズは、量が少なく、価格が高くなります。7千円〜1万円以上。
リサイクルショップでは、マイサイズを探すのは、難しいですが、自分の好みや、自分の顔映りの良い着物を実際に羽織って確かめることができます。
2,初心者に適した着物と帯
一番チャレンジしやすいのは、浴衣と半幅帯帯です。
次が、小紋や縞柄の着物ですが、(リサイクルだと)絹が多いです。
帯は、名古屋帯、袋帯など、お太鼓結びにする帯は、独学で着ようとすると、かなり難しいです。(YouTubeでマスター出来る方もいますが、私は出来ませんでした😅)
矛盾することを言って、申し訳ないのですが、リサイクルショップには、浴衣以外の木綿の着物は、ほとんど出てきません。
それは、なぜかと言うと、普段着なのでガンガン着て、その後、小物にしたり、捨てたりして、人に譲る発想が無いためだと、思います。洋服でも、子どもの男の子の服が少ないのと同じですね。
嫁入りに誂えた絹の着物を大切に大切に箪笥にしまっていて、やっぱり着ないね。となって、リサイクルショップに持って行く団塊の世代のおばさまが多いように思います。
リサイクルショップは、呉服屋さんと違い、自由に見て回れます。しつこい接客もないので、安心して、着物を見れます。
個人経営のお店は、多少の会話があると思いますが、そこは相性が、あうか合わないか。で決めて良いと思います。相性が合えば色々着物の相談にのってくれるのではないでしょうか。
着物には、袷と単衣があります。
普段着は、単衣が多いです。(紗や絽などは、上級者むけなので、省きます)
涼しい秋になってから、袷を買って、お家で着物を着るのもお勧めです。
次回、普段着の着物2では、身長の高い人に向けて、私の経験など、お伝えしたいと思います。
この記事がイイネと思ってくれたら、ハートマークを押して下さい。めちゃめちゃ喜びます!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?