1合目@鳥取①
11月15〜17日
父の還暦祝いのため、家族で鳥取旅行
家族現地合流するのは16日からだったけれど
なかなか足を運べる地でもないだろうなと、
鳥取を満喫するために、1人飛行機でなんとなく前乗りした。
羽田発の飛行機で向かったのは、
「鳥取砂丘コナン空港」
入れられるものぜーんぶ入れちゃえ!
みたいなテンションの空港名が
なんだか気に入った笑

鳥取駅近くのホテルに荷物を置き、
街を散策。
ふと目に入った、発酵食を受けにしている食堂を発見。ふらっと入ってみた。
おすすめの日本酒を聞いて、出てきたのがこちら。

きれいなグラスに注いで提供してくれた
(ブルゴーニュという形のワイングラスらしい。)
日本酒なのにワイングラス???
不思議に思ったけれど、
確かにパイナップルのような甘酸っぱさがあって、白ワインのようで納得ちなみに鳥取とは全く関係はないが、おいしかった。
店長さんによると、
「生酛」
という製法で作られたお酒とのこと。
酒造りの原点ともいえる製法らしく、
乳酸菌でつくるらしい。
だからその年によって味が変わっておもしろいんだよ、と教えてくれた。


----------------------------------------
ほろ酔い気分でお店を後にし、
宿泊先近くの銭湯に向かった。
日乃丸温泉
全国でも珍しい、繁華街に湧く温泉らしい。
お湯が43°くらいあるんじゃないか?
と思うくらい熱かったが
とてもいいお湯でした♨️


明日はいよいよ倉吉へ。
べにずわい蟹が楽しみ