第二回 意見・感想反芻note
はい。ブルーバレーことBlue Valleyです。
今回は意見・感想反芻会の第二回目となっています。
二回目を開催できるほど感想を頂けたことには感謝しかありません!
今後ともコメントよろしくお願いしますね!
I (Impressions)
No.1:短期間でたくさん書かれていることに驚きました!
A:ありがとうございます!まさか投稿時期までチェックしていただけるとは…笑。書くこと自体は大好きなので、思うがままに書かせてもらっていたら、わりと次々記事が出来てしまいました。今後はクオリティももっと重視したいですね!
No.2:全部の記事を読ませていただきました(無料の部分だけですが)。今後の記事内容にも期待しています。
A:ありがとうございます!わざわざ時間を割いて見て頂けることは、書いている側からしても本当にありがたいです!今後もできるだけ見る人の時間の無駄にならないような記事を書きたいと思っています。
O (Opinions)
No.1:ハッシュタグとかもっと付けた方がよくないですか?
A:言われてみれば、私の記事はいつもハッシュタグ3つ4つですよね。でも他の方の記事とか読んでみると、10個以上付けている方もいますよねー。やっぱりハッシュタグは多く付けた方がいいんですかね。これからもうちょっと関連事項をハッシュタグ化するようにしてみます!
No.2:有料記事の価格設定ってどんな基準で決めてるんですか?
A:これすっごく大事な質問だと思うので、また改めて価格設定に関する記事を投稿して、そちらでお答えさせて頂きますね!
No.3:投稿ペース早いですけど、何か記事を書くノルマとかって設けてるんですか?
A:投稿ペースが早いのは、単に時間があるからです笑。文字数とか月何回投稿といったノルマは特に設けていません。書きたいことがあったら忘れる前に書こう!ぐらいの基準はありますが笑。
No.4:ブルーバレーって何ですか?
A:私の青春。と、お答えしておきます…笑
今回はここまでとなりますー!
いつもたくさんの感想と意見、ありがとうございます!
さらに多くの感想・意見・相談を頂けるように、より一層熱心に記事作成に取り組んでまいります!