![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144834249/rectangle_large_type_2_d09af0d7479a839826c868872af996ea.jpeg?width=1200)
富山県 日枝神社へ~産土神・後編
前回noteの続き…
北陸・富山県へ行き
わたしの産土神社をお詣りした話の続きです
古代からのこの土地の神さまをはじめ、三社お詣りしました
富山の山王さん・日枝神社
次に富山市内の中心にある日枝神社へ
![](https://assets.st-note.com/img/1719013245519-cN7LJqPdF4.jpg?width=1200)
こちらにお詣りするのは2度目
数年前に一度立ち寄りました
その時よりも境内が広く感じたのはなんでかな?
![](https://assets.st-note.com/img/1719379046768-vovIV1nGH8.png?width=1200)
安土桃山時代
織田信長は佐々成政に越中国をあたえ、富山に入った佐々成政はあつく崇敬しました。
その後富山城に入城した加賀藩二代藩主前田利長は現在の場所に境内地を寄進、社殿を造営するとともに、
「日枝神社は富山の総産土神である」とし、以後前田家代々からあつく崇敬されました。
大河ドラマみて佐々成正や前田家…好きだなぁと思っていたので、ゆかりがあってうれしい
火災や戦災により何度かご本殿が焼失したそうですが、地域の方が再建されているので新しい感じです
沢山の方がご寄進されてて、有名な方も…皆さんに大切にされてきたと感じられます
![](https://assets.st-note.com/img/1719379305547-gBbI8YKUHl.jpg?width=1200)
多くの方がご寄進されていました!
摂社もありました
![](https://assets.st-note.com/img/1719381888914-WlC2RMtLgo.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719379353773-aoYjfnhgms.jpg?width=1200)
こちらは古いようでした
戦災を逃れたのかもしれませんね
![](https://assets.st-note.com/img/1719382002817-EnyT8rh3mj.jpg?width=1200)
三末社
![](https://assets.st-note.com/img/1719382266990-fqj2kAwwIs.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719397892467-Pj26DR426G.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719397745564-IWUy1G6ICY.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719382097663-a6zV86knbV.jpg?width=1200)
こちらで御札と御守をいただきました
生まれた地域の氏神さま 千歳神社
![](https://assets.st-note.com/img/1719398065666-eiT3W9cy30.jpg?width=1200)
最後は氏神様の千歳神社
今は移転してありませんが、私が生まれた病院がこの近くにあったのです
![](https://assets.st-note.com/img/1719398064569-465lOL4ajU.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719398064683-BywuKH5RO0.jpg?width=1200)
佐々成政が戦勝祈願をした神社と伝わっているそうです
![](https://assets.st-note.com/img/1719398065884-67QFuPMAmI.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719398065606-0P1zQ3e89w.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719398065968-Xaf9IaA4aS.jpg?width=1200)
朝から晴れて暑いぐらいの1日でした
お天気に恵まれて、スムーズに移動もできてほんとにラッキーでした
最後に美味しいものも😆暑い時はコレですね
![](https://assets.st-note.com/img/1719397678050-drS2fY6qME.jpg?width=1200)
コーンの中までぎっしり😆美味しかった
産土神社に関しては諸説ありますが、神社のお名前が出てきたということはご縁があると思っていますし、オギャーと最初に呼吸した土地の神様だから、きっと喜んでくださると思ったのです
出かける前日には氏神様にご挨拶してから行きました
迷うことなく、良いペースでたどり着き、ゆったりとお詣りできたので、氏神様が繋いで下さったと思います
ありがたいです
数年ぶりに無事に帰省でき、お詣りもできて良かった
少しホッとしました😊
産土神社参拝のキロクでした