プチバズりの理由を考えてみよう。
こんにちは。しげです。
前回、書いた『ヤスタカオタが一夜のライブでCY8ERオタの沼に引きずり込まれた話。』がお陰様で、プチバズりしました!ありがとうございます!(まだ読んでない方は是非!)
バズと言っても、本当に小さいバズでしたが、自分史上最高のバズり具合。嬉しい想いがありました。
僕のツイッターアカウントで拡散した結果、
リツイート44件!
いいね128件!!
インプレッション8734件!!!
でした!(以下詳細記載)
さて、ここで何故プチバズりが実現したのかを考えてみます。すると……
・CY8ERというコンテンツの力強さ
・オタクフレーバー香るテキスト
・影響力のある人の拡散
この3つが浮かびました。
・CY8ERというコンテンツの力強さ
これは単にCY8ERというグループが人気だということです。多くの人が彼女たちに興味があり、タイトルを見て「どれどれ、何が書いてあるんだ?」と思って見てくれたということです。
例えばあなたが、街中などで待ち合わせをしている時、隣にいる知らない2人組が自分の好きなものや、趣味、グループなどについて話していたとします。あなたはついついその2人が話題にしていることが気になってしまい、聞き耳を立ててしまうのではないでしょうか?それと同じことです。
「CY8ERという文字が目に入ったから、こいつのnoteでも見てやろう」こういった人がほとんどです。たぶん。CY8ERの人気の高さに感謝しなければいけませんね。
・オタクフレーバー香るテキスト
よくネットを見ていると、「オタク構文」などと言われる単語を目にしたことはありませんか?今回、僕はnoteを書くにあたってそれを意識して書きました。理由は2つあります。
1つ目は、アイドルのレポなので、そのような書き方をした方が受けるのでは無いかと思ったから。
2つ目は僕自身が、オタクであり、そういった文章が読んでいて楽しいので書いてみたかったから。(笑)です。
僕の目論見は見事に的中し、僕と同じオタクの人たちに刺さりました。 一部の方々の反応はこちら!
こうやって読んで下さった方々の感想を見れるのはとても嬉しいですし、励みになります。
ありがとうございます!
・影響力のある人の拡散
今回はアイドルのことについて書きました。アイドルファンの中には、そのアイドルを布教する宣伝部長的な人もいます。
彼らの存在がとても大きかったです。そういう人はフォロワーが1万とか超えてる人がザラです。そのような人たちの目に留まり、リツイートを押してもらえたからこそ、多くの人の目に触れる機会が増えました。感謝です。
この3つの要素があったからこそ、プチバズり体験が実現出来たと思います。
そう考えると、バズの根底にあるのは
・コンテンツ力
・文章力(企画力)
・拡散力
ということになるのでは無いでしょうか。
何かをバズらせたいという方がいらしたら、少しでも参考になればと思います。もっとしっかり勉強してみますね。
今回はこれでおしまい。