チョコミントレポートvol.28~イーグル製菓 ひとりじめスイーツ マーブリングチョコレート チョコミント~
こんにちは。しげです。
本日でチョコミント強化月間も第五弾!まだまだチョコミント商品は控えていますよ(笑)
今回はイーグル製菓から!(この商品は3月1日から発売されていたみたいです)
マーブリングチョコレート チョコミント
僕が、無知で知らなかっただけかもしれませんが、今回「イーグル製菓」という会社初めて聞きました。気になってちょっと調べてみると、昭和になって間もない頃、当時珍しかったバターボールやヌガーキャラメルの製造し成長。今では、キャラメルをはじめチョコレートやキャンディ、ゼリー、プリンなど色々なお菓子を製造する小さいながらも老舗のお菓子会社だそうです。(詳しくはこちら)
そんな老舗から春夏限定商品としてチョコミント菓子が発売されているなんて全く知りました。たまたまコンビニで見つけたのでラッキー。やはり僕はチョコミントの神に愛されているのかもしれませんね(笑)
冗談はさておき……。
見た目はこんな感じ。分厚いミントチョコレートが砕かれた状態で袋の中に入っています。商品名に”マーブリングチョコレート”とあるようにミントチョコにチョコレートがマーブリングされています。(マーブリングとは墨流しの技法のひとつ。詳しくはこちら)
パッケージに手作り製法と書かれているので、職人さんが液体のミントチョコにチョコレートを垂らして模様を作り、それを固めて作っているのでしょうか?作り方も気になってしまいますね。
さて、一口かじってみると、分厚いので「パキッ」といい音が口の中で響きました。その音が起爆の合図かのごとく、次の瞬間、口の中でミントが大爆発!!!凄まじい爽快感のインパクトが巻き起こりました。
「!!?!???!!!!」
これはヤバい。一口でそう確信してしまうほどの一品。しばらくは口の中にミントの余韻が残り続けました。これはチョコミントではなく、ミントチョコ。気持ち程度に、チョコの甘さを微かに感じ取ることは出来ますが、ほとんどミントにかき消されてしまいます。よって甘さはそんなに感じません。
これは凄い商品です。チョコミン党過激派の僕でもびっくりしてしまうほどのミントの過激さ。暴力的なチョコミント。ミント感UPとパッケージに書いてありますが、その言葉に偽りはありません。凄いです。ホントに。(念押し)
冷蔵庫で1時間くらい冷やして食べた方が、爽快感はより増すと思いますので、どぎつい一発をお求めの方は冷やしてから食べることをオススメします。
チョコミント上級者向けのお菓子、試してみたい人は是非。コンビニで324円で購入しました。購入時は高いなと思いましたが、値段以上のクオリティを提供してくれますよ!見つからなかった人は下の鈴木栄光堂ショップでも6袋単位から購入できるみたいなんで是非!
おしまい。
#チョコミント #チョコミン党 #イーグル製菓 #マーブリングチョコレート #チョコミントレポート