![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170166626/rectangle_large_type_2_c71fa2a0f9a574509d38464f50b3d89c.jpeg?width=1200)
六本木 KUDOCHI初デビュー
インフルAからの病み上がり状態から、六本木のkudochi saunaに行ってきました。
都内にある某有名投資会社との撮影プロモーション(帯同)に行ってきたのですが、今回はクルージング撮影とラウンジ撮影、オフィス撮影と演者さんにとっては中々ハードでした。
最終日、新幹線で帰宅する前に六本木にあるkudochi sauna2時間コース(唯一空いていた夕方の空き枠)を4日前に予約。
今回は前々から気になっていたサウナ室からそのまま水風呂に潜れるglowコースでした。
結論から言うとサウナ質はMAX110度まで温度を上げれる設定がありますが、MAX温度に設定しても体感温度的に全然熱くなく80度後半〜90度程度。。笑
やはり水風呂にすぐにいける環境下のためか、サ室の温度が上がりづらく発汗もしにくい感じでした。
それと整い椅子が結構劣化していて、居心地があまりよくないのが残念でした。
いちばんの残念点は予約時間の5分前にならないとQRコードで入室できないことです。
5分前入場だと、レンタル水着などの購入時間なども含めるとかなり忙しなく終始時間に追われるような形になるので、初回来店の際は事前に水着を準備しておくことを推奨します。
もちろん飲み物も近くにあるセブンイレブンで調達しておくのが良いと思います。
サウナの構造やラグジュアリー感はオシャレで、それなりに雰囲気もあったので、kudochi sauna行ってみたい方はぜひ行かれてみてください。
スタッフは若い子が多くて対応がドライなので、高接待を求められる方には不向きです。
やはりプライベートサウナは敷地面積が広くて、時間に余裕を持ってはいれるようなオモテナシを重要視している施設につきるなと思いました。
![](https://assets.st-note.com/img/1736921955-rmx7hUSwelA1iJP5cz0aLbp6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1736921955-GRJVv73ZlOtNBFfUIj24QsKu.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1736921994-L1Wn4qHkje3aCQpt0MslPzY5.jpg?width=1200)