![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136112360/rectangle_large_type_2_4e9511b9ec2932ac81e297b7c40d7bdf.jpeg?width=1200)
2024.4.4
2024/04/04 07:01
私は今香港に来ている。
昨日夕方到着して無事にホテルに到着。現地の料理を食べるために英語、ジェスチャー、とびっきりの笑顔を駆使して食事とビールにありつき一日を終えた。
現在滞在二日目の朝。ホテルでこれを書いている。
先に宣言しておくが、ここまでありとあらゆることが起こりすぎているので別の読み物として後日まとめる予定だ。
ここでは香港空港での出来事について。
三時間半のフライトを終えて香港空港到着。蒸し暑い。
入国審査を無事にパスしていざ預けた荷物とご対面。
今回は衣類を中心とした荷物を愛用のカメラバッグに入れて預け荷物とした。
レーンが動き出して荷物が次々に送り出される。
来ない。待てど暮らせど荷物が来ない。
もしやこれはあれか、ロストバゲージとか言うやつか。
焦る。いや、落ち着け。
困ったら人に訊けばいいんだ。えっと何語で話しかけようか。英語か。
頼むぞGoogle翻訳。
なんとなく通じたらしく荷物に関する問い合わせカウンターに案内される。
そこで事情を説明。担当のおじさん職員がノールックで「もう一度そのレーンに言ってみな」と言う。
信じて行ってみる。
あった。レーンの脇にちょこんと置いてあった。
安心感と感動のあまりカメラバッグに膝スライディングで抱きつく。
とても愛着のあるカメラバッグ。手元に届いてよかった。
すっかり安心しきってとりあえず一服と喫煙所を探す。
日本から持ってきたタバコの最後の一本に火を付ける。
隣にいる方、日本人かな。声をかけてみたら日本人。
この方についても別でしっかり書きたい。とてもお世話になったので。
が、ここではひとつだけ。
「とにかく精一杯楽しんでください。不安がるのではなく、楽しんで。」
そう声をかけてもらった。
実際荷物がなくなり言葉が通じず楽しむ気持ちはどこかにいっていた。
冒険を楽しむ気持ちを呼び戻してもらえた。ありがたい。
人生も、精一杯楽しもう。
2024/04/04 07:16
タイマーがなったので今日はここまで。
朝ご飯を食べに行く。