![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8007345/rectangle_large_type_2_5b2ce7bf58427a4efe6584ba49138cea.jpg?width=1200)
9月の活動実績
こんにちは、久遠青(@blue_ak)です。
9月はガッツリ活動というより休んでいた感じの1ヶ月。
現職が10月末退職だったので、それに向けて仕事の引継ぎをしつつ新人育成をしつつ、有休消化をつかって身体と精神を休めました。
とはいえ、毎月やるって決めてるので活動報告します!
ツイートがバズりました
予想外にツイートがバズりました。
正直なこというと、みんなから反応もらえるかな?って狙ってたところはちょびっとありました。(内容的にそんな気がした)
しかしこんなにバズるとは…
このツイートにリプツリーしているツイートもRT&イイネをたくさんいただき、リプライや引用RTもたくさん。
全部拝見させていただきました。ありがとうございます。
おかげさまで記事になったりまとめサイトに載りました。
しかもサムネイルに使われました。びびった。
たぶん金輪際こんな機会はないと思うので、バズった体験談をブログに書きました。興味あればぜひ。
アクセサリーのワークショップに挑戦(準備中)
実際にワークショップをするのは10月なのですが、ワークショップに挑戦してみたくて9月から準備。
アクセサリーのワークショップをすることにしました。
水彩ワークショップも考えたのですが一般の方を対象にしたかったということもあり、水彩などの画材を使った絵はハードルが高いかなと。
工作のほうが初心者でも楽しめると思ったので、アクセサリーにチャレンジすることにしました。
ワークショップがどうなったかは10月の活動実績に載せようと思いますのでお楽しみに。
名刺を新調
名刺が両面になり、画家としての活動とマッチしないのでコミック系のイラストをやめました。
片面が画家としての「久遠青」のお名刺。
絵は #一日一瞳 で描いていた目のミニ原画をそのまま使いました。
もう片面は速読講師として本名の「前川 夏紀」の名義。
講師としての登録が本名しかできないので、本名も載せることにしました。
まぁFacebookとかも本名なので、ちょうどいいかな…
アーティストとしての衣装を買う
顔にも中身にも特徴がないので、お客さんに覚えてもらえるように衣装がほしいなーって思っていました。
やっとお気に入りと巡り合ったので、今度から着ます。
青い和装の羽織です。
Twitterで載せたらみんなイイネくれてうれしい。
9月のまとめとこれから
9月はツイートがバズったのがきっかけで、200人ほどフォロワーさんが増えました。ありがたい…
一気に500人を超えてしまったので、500人記念みたいなこと何も用意してないんですよね。。
フォロワーさん1,000人超えたら企画か何かしますね。いつになるやらわかりませんけど。
そして9月はひとまず有休消化で、仕事は週3日ほどお休みでした。
どうもここ数年は鬱状態だったらしく(自分では気づかなかったけど)、とにかく寝て食べて少し散歩してカフェでぼんやりして…というのを繰り返して、9月末には休日の寝たきり状態が治りました。
寝たきりが治ってからは家事炊事が少しずつできるようになっていき、精神も身体も少し健康になりました。今後も健康になれるような生活を心がけたいです。
仕事のせい(たぶん)で鬱状態だった私ですが、職場は大好きでした。
職場の中では私はかなり年下だったけど、上司もパートさんもほんと良くしてくれました。みんなと離れるのさみしい…
そして、お金がないので10月からはしばらくバイトしたり速読講座したりプロジェクトマネージャーとして仕事をとったりしていきます。
画家活動とかイラストレーター的な活動したいけど、本格的な活動はもう少し先になりそうです。
誰か速読講座かプロマネか秘書の仕事をおくれ。。
とにかく会社員を辞めて鬱状態から脱したのはよかったと思います。
超ビビりの心配性なので、フリーター生活がストレスになる前に生活が成り立つようになれば一番いいんですが…がんばります。
今後の久遠青にこうご期待!