ジャコランタン2023
今日無事に我が家のパンプキンがジャコランタンに変身しました。
あと残すところ2日。いよいよお尻に火がつきました。やっときた週末にまったりしている次男坊を助けるべくパンプキンにマジックで下書き。
道具も揃えて、作業するだけ。
そろそろお願いしまーすと私の3回目のお願いで何とか重い腰をあげて作業に入る態度大きめなティーンでしたが。
エンジンがかかると随分本気で作業し始め、開始20分で中のタネと綿を綺麗に出し終わり、希望のデザインにくり抜いていく山場に突入。
今年のデザインは私が決めたおばけちゃん。かわいいです。
今年は可愛い感じなんだねと次男も満更ではない様子。
15分ほど糸鋸のような道具で忠実に私の下書き通りに切り取り、とても上手に出来上がりました!
本人もなかなか良くできたと満足げ。
結構簡単だったから、ちょっと横にコウモリもくり抜いてよ、と頼んでみたけど、
約束はここまでね。
とさっさと自分の用事を始める彼。仕方がないので私がコウモリくんを足しました!
そしてタネを綺麗に洗ってオーブンでローストし、ローストパンプキンシードを作ります。毎年ネットで良さそうなレシピをピックアップしていますが今年はこれ。
ちょっとしょっぱいかな?と思ったけれど、意外と好評。あっという間に無くなってまい写真撮り損ねました涙。
明日はいよいよ前日。思った以上にキャンディーが減ってしまったので明日仕事帰りに買い足す予定ですが、まだやり残したことはないか、ちょっと不安です。
ジャコランタンは外に出して飾りたいところですが、今年はネズミやらリスやらが食べてしまうようなので、どっからでも食べやすい状態のジャコランタンは当日まで室内で楽しむことにします。
以前は数日外に置いておいても問題なかったのですが、これも環境の変化の一環なのでしょうか?
玄関も消極的に飾り付け終了。今年も無事にハロウィンがすみますように。
火曜日がいい天気になるといいなあ。