シャロンの薔薇(ムクゲ)|みんなのフォトギャラリー素材|星の汀 で検索してね 27 星の汀 / ほしのみぎわ 2021年8月17日 20:44 ムクゲの英語名は、 "Rose of Sharon" 。 "シャロン" はヘブライ語で "森" を意味するそうです。 そしてムクゲ(槿)は、源氏物語にも姫君の名前として登場するように、古来「あさがお」と呼ばれていたようです。 物語の中では、ストイックなイメージの「あさがおの姫君」ですが、こんなに華やかな面差しだったのですね。 そしてこの姫が見つめている先は こちらの景色です。想い人、来るといいですね...💕 「槿花一朝」一日でしおれてしまうところも、朝顔に似ていますね。 なんかね...サラダみたいで とにかくおいしそうです🙇 左下に写っている短い縦線は、空から落ちてきている雨粒でしょうか?(雨粒の撮り方、調べてみよう🤔) 朝からの雨で、開けなかった蕾がいくつもありました。運が悪いよね...😢 枝先にも、 枝にも、雫がいっぱい💧✨ 既出ですが、見ていると雨が止んでくれそうな気がしてくるので、おまもりの代わりに•*¨*•.¸¸♬ いいなと思ったら応援しよう! いつもサポートくださり、ありがとうございます。 お気持ち、心よりありがたく拝受し、励みとしております。 チップで応援する #写真 #みんなでつくる夏アルバム #ムクゲ #夏アルバム 27