![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88289192/rectangle_large_type_2_8ea20e4635c91dc5cc7d1a2cf9afd782.jpg?width=1200)
ひぐらしのなく頃に祭2~完全攻略103%の嘘と本当とは~10万G実践収支データまとめ
どうも、koochan(@koochan_style)です。
このnoteは、ひぐらしのなく頃に祭2~完全攻略103%の嘘と本当とは~10万G実践収支データまとめ~となっています。
ひぐらしのなく頃に祭2の機種情報や出玉率・スペック等については、
と、こちらを参考にして頂ければと思います。
また、私のひぐらしのなく頃に祭2で勝つ為の立ち回りや考え方については、
と、こちらのnoteにまとめています。
ですので、今回の10万Gの実践収支データまとめはこのnoteでまとめている立ち回りや考え方そのものです。
10万G実践収支データまとめの結果について
では、10万G実践収支データまとめの結果ですが、
総G数:100,812G
in:302,436
差枚:+11,582枚
機械割:103.829...%
と、なっています。
実際に、この10万Gの間でひぐらしのなく頃に祭2を打っている際に何度か設定4以上示唆も出ており、基本的には設定1が濃厚だと判断した場合はやめという感じの立ち回りです。
ですので、ひぐらしのなく頃に祭2の設定1が103%(完全攻略)というのは自分にとっては保険という考え方です。
まとめ
今回の結果をみてのまとめとなりますが、まぁ自分的には妥当な結果かなと思っています。
実益は当然重要なのですが、勝つ為にはプラスの期待値を積むことが最も重要なことになりますが、やっぱり気持ちとしては(実益も)プラスで良かったなというところもあります。
パチスロは確率のゲームですから勝つ立ち回りをしていても負けるときは負けます。
ひぐらしのなく頃に祭2はあくまでA+ARTなので荒れるときは荒れるので、ある程度の距離感をもって付き合っていくのが良いかなと考えています。
完全攻略で103%とはいえ設定1上等で打ち続けるというのは避けるべきかなと思います。
ですので、設定1は設定1以外を見つけるまでに設定という考え方が最もベターかなと。
仮に設定1を打ったとしてもマイナスではないくらいの考え方ということです。
だからといって積極的に打つわけでもないという感じです。
それを良い距離感でという意味です。
あと、当たり前のことですが、やっぱり、ひぐらしのなく頃に祭2を打つ際でも店舗・ホール調査は必要不可欠になるでしょう。
今は有料・無料問わず色々なツールがあるので、勝つ為に使えるものは存分に使っていきましょう。
という感じです。
さいごに
パチンコ・パチスロで勝つ為にはとにかく勉強をすることです。
これが出来ればいずれは勝つことが出来る様になります。
どの機種においても勝つ為にどうしたら良いのか?と勝つまでの道のりが自然と見えてくる様になってきます。
パチンコ・パチスロで勝つ為の根本は基本的に全て同じです。
このnoteは、ひぐらしのなく頃に祭2についての実践収支データをまとめたものですが、
など、パチンコ・パチスロとひぐらしのなく頃に祭2を含め、ほかにも機種別での実践収支データまとめ、またそれぞれの機種での勝つ為の立ち回りや考え方についてまとめているものをまとめているnoteがあるのでご覧頂ければと思います。
これらnoteの内容を理解して頂けるパチンコ・パチスロで勝つ為の立ち回りや考え方は確実に身につけることが出来ると思います。
私自身が実際に行っている立ち回りや考え方とその結果をまとめたものですので。
パチンコ・パチスロで勝つことはシンプルですが、簡単ではなく、精神的にしんどいところや忍耐力みたいなものが必要になったりします。
ですが、それさえクリアすれば普通に勝つことは出来る様になります。
パチンコ・パチスロで勝つことは本当に単純でシンプルですから。
パチンコ・パチスロで勝つには『期待値のあることをするだけ』です。
それ以外のことは勝つ為ならしてはいけません。
これらのことが理解出来ているのと出来ていないのとでは雲泥の差があります。
ここまでお読み頂き有難うございます。
今後とも宜しくお願い致します。