一歌チャプターTOP100狙いでイベランしました!
初めましての方は初めまして、ソルと申します☀️
プロセカ歴3年、一歌最推しの一般豆腐です😊
自分はこの前まで行われていたレオニWL一歌チャプターをTOP100狙いで走りました!
結果は無事にTOP100を取る事が出来ました!
66位 140100811P
実はこれが初めてのボードランでした、、、
オリキャラ最後のチャプターだったので、この備忘録が役に立つか全くわかりませんが、通常のイベントでも役に立つと信じて書こうと思いますw
初めてnote使用、語彙力不足等で見ずらい点は多くあると思いますがご了承ください!
イベラン準備をしよう
自分が一歌チャプターを走ろうと決めたのは、2024年3月中旬頃です。その時は「アンコ?内部値?何それおいしいの?」状態だったため、まず支援界隈に入ってイベランについて知識をつけるところから始めました()
昔の自分に似た状況の方達にも出来る限りわかりやすくイベランをするために必要な項目をまとめます。
必要な項目
①クリスタルを用意する
②リアタスを切る
③編成をなるべく強化する
④支援者を集める
⑤自分に合う物資を用意する
①クリスタルを用意する
クリスタルを用意するためには課金です‼️
課金しないと余程石を貯めてるとかじゃない限り、高順位狙いは厳しいと思います。イベランで稼いでるカラパレくんには逆らえません。イベによってはどうにかなると変わりますが、、、
クリスタルの必要量は目標順位によって変わってきます。少なくとも言えることは、100位以内に入るために飛ぶお金は6桁行く可能性があります、、、
プレパス+カラパスプレシャス(計5000円)を毎月買って石や欠片を貯めて準備しておくとイベラン時に課金する額を減らすことが出来ます。イベントやフルコン埋めなどでも石は溜まるのでチリツモで貯めましょう!
自分がイベランのために使った金額は、今年の3月から一歌チャプターまでの合計で15万〜20万ほどです。うろ覚えで申し訳ないです。
②リアタスを切る
リアタス(仕事、学校など)はランナーにとっての脅威です。切れるリアタスは切りましょう。予め日程が分かっているWLは有給などを使って走る社会人達が多いのでボーダーが上がりがち、、、
通常イベは直前にならないとイベントがわからないので、リアタスの切るタイミングが違うと悲惨😇
(これに関しては終わったバナー周期にしてる運営が悪い)
③編成をなるべく強化する
プロセカのイベランはイベントPを稼ぐことで、順位を上げる形式です。イベントPを稼ぐためには、編成を強化する必要があります。そうすることで効率よくイベントPが稼げるようになり、楽に高順位に行きやすくなります!
今回はワールドリンクのイベランなので、その形式に従って説明しようと思います。自分が一歌チャプターで使った編成とサポカ編成を載せておきます。
自分はこのような編成で走りましたε-(`・ω・´)
メイン編成はリーダー120% 内部値480%(リーダー以外はスキル無凸判定1、回復1、純スコ2の合計)です。実効値については192%だったはず、、、
これらは全部PU4枚と残り1枠のバチャシンを全部マスターランクを5にしています。そうするとイベントボーナスは理論値まで上げることが可能です!
サポートカードはチャプターのキャラの星4やバースデーを持ってるだけぶち込んで、マスターランクやスキルレベルを上げることで、最大240%まで上げることが出来ます!僕は雑魚なので191%が限界でした( íーì )┣ ̈━
総合力についてはユニットのアイテム、種のレベル上げで上がっていきます。自分は以下のようなレベルで走りました。
ユニットアイテムを上げる上で足りなくなるのは、コインとピースです!
コインはどうにかなります🏃♀️
自分はバチャ箱限と3周年のおかげでキュートピースが不足しまくってました‼️
種に関しては常に足りません。種のドロップ率もっと上げろ近藤。
メイン編成は高順位を狙うならPU+自由枠(人権)を理論値まで上げることを推奨します。最悪PU欠けても耐えれはしますが、かなり厳しい戦いを強いられます。
PUを全員揃えるということは簡単ではなく、星4排出率3%の闇ガチャと戦う必要があるわけです。もちろん星4が出たからといってPUが出るとは限りません😱
普通のイベントなら大体PU3枚なので、PUを2枚当ててしまえば残りは200連仮天井でお迎えが出来ます。
WLの場合はPU4枚を当てないと行けません😭
自分は運がめちゃくちゃ強く、120連でPUが全員揃いました。イベラン用の石やお金がめちゃくちゃ浮きましたね!(浮いた分の一部を当時やってた雪イベ復刻に使って爆死したのは内緒でお願いします)
今回はたまたま運がよかったけど、300連以上回してもPUすら出ないとかはザラにあるので過度に期待しすぎるのはやめましょう!
サポートカードは持ってる星4が10枚しかなかったため、仕方なくバースデー(マスランスキル完凸)を2枚入れました。星4無凸とそんな実効値変わらんけど、キャラランは上がったのでヨシ‼️
④支援者を集める
高順位狙いのイベランをするには、内部値の強い支援者とライブをプレイする事が重要です。内部値が強いとスコアが伸びて、稼げるイベントPが多くなります。
また、ライブのプレイ中の6回目に発動スキルを担う『アンコ』を取る事が出来る支援者様も重要です。
一般的にアンコは総合力が高い人が取る事になります。ランナーはイベランするために総合力を高くする必要のありますが、イベント編成だと内部値が大体の場合、めちゃくちゃ低いです。なので総合力と内部値が高い人がアンコを取るということは大事なわけです。
支援者様を集めて走るイベランにはディスコで鯖を立てて走る『鯖立て』という方法と、Twitterのタグで募集する『ツイボ』と呼ばれる方法があります。
人によって合う合わないがありますが、高順位を狙ったりWLのチャプターで走ったりする場合は前者の『鯖立て』が確実だと自分は考えています。それぞれの特徴と自分が思うメリットを書いておきます。
🐟鯖立て
○discordなどの会話ツールを使い、支援者様を集めて固定周回を行う。
○通話をしながら走るので、対応が柔軟。
○固定周回なので1時間事に叩ける回数が増える。
○内部値が強い支援者様やアンコを取れる支援者様を固めて走ったり、話せる支援者様と楽しく周回したりと幅広い戦法が取れる。
🕊️ツイボ
○Twitterのタグ(#プロセカ募集 #プロセカ協力 など)を使って、支援者様を募って走る。
○ランナーもタグを検索して入ることもできる。
○突発ランや火消しで役に立つ。
通常イベの場合、鯖立てしなくてもツイボで走ることは十分可能だと思います。ボーダーが高くないイベントの花ラン(500まで)ならツイボで十分じゃないですかね。
ツイボでもボードに乗ってる方は結構いますね。ボーダーが低いイベントならツイボで良いのかも、、、
イベントの高順位狙い、特にWLのチャプターでボードに乗るとなると時速がとにかく重要になってきます。
WLでは理論値編成を組んだツイボ中心ランでボードに乗れないなんて事が起こりました。司チャプター、類チャプターがそれです。一歌チャプターでも起こってるのを見て、心が痛くなりました、、、
ツイボは募集待ちや支援者の退室などでプレイ回数がどうしても少なくなりがちなので、その差で時速が出にくくなってるんですよね、、、
逆に考えれば編成が弱くてもプレイ回数を他のランナーより稼げば時速勝ちでボードに乗ることは出来るわけです!
鯖立てのイベランの方がいいよっていう事を言ったところで、こんな質問が来ると思います。
🥺「支援者を集めるにはどうすればいいんですか?」
A.「支援に行きましょう。」
イベランをこれから行う予定のある人は、色んなイベントのランナーの支援へ行くことをおすすめします!
これはマジです!自分はこれを頑張って支援者様を集めました!!!
自分の場合は内部値が140/630というお世辞にも高いとはいえない値で、シフトに入れてもらえるだけで土下座レベルの有難き幸せ状態でしたが、ランナーさんや他の支援者と話す事でイベランのことを知ることが出来て、支援にも来てくださったのでほんとに有難かったです。
ただいきなり鯖に行って他の人と会話するのはハードルがめちゃくちゃ高い事だと思うので、聞き専でも大丈夫です。イベランの事について学ぶつもりで一度行ってみてくださいね。
ツイボに潜ることも、イベラン中にツイボする事態は発生する可能性があるので、ツイボに慣れておくことも推奨します。スタンプとかのルールはあるのでそれは各自調べて潜りましょう!
⑤自分に合う物資を用意する
イベラン期間中は家から出ずに引きこもり絶対ジャスティス生活を送ることになります。それで長時間でプロセカをプレイしたり、2〜3徹は下手したら行ったりするため快適に走るためにも物資は必要です。
自分が一歌チャプターを走るために用意した物資を載せておきます。
出来る限り必要になるかもしれない物資は用意しました。追加で買った物資の総額は多分7000円くらい。
この中で特に活躍したもの達を紹介します。
ラムネ
脳のエネルギーであるブドウ糖を多く含みます。炭水化物と違って、食べても眠くなりずらく、何か口に含みたい時に手軽に食べれるのは大きい。自分はエナドリ味の炭酸ラムネを食べてました。これのおかげで深夜帯乗り切れましたね。
コーヒー
カフェイン補給枠です。自分はカフェインが結構効きやすい体質だったので、コーヒーのカフェイン量で眠さをやわらげてました。
水
水分補給は大事です。イベラン中は水分補給を忘れがちなので、こまめに摂ることを心がけてました。
小型扇風機
スマホ冷却用。稼働中はどうしてもスマホが熱くなりがちです。スマホは一気に冷やすと壊れるので、じわじわと冷却出来る小型扇風機を採用しました。
目薬
稼働してると目が疲れます。なので眠気覚ましも兼ねて、刺激があるタイプの目薬を使いました。好みによって刺激がないタイプも使って大丈夫です。
イベラン本番
これらの準備を終えて、一歌チャプターをついに走るソルさん。一歌チャプターは7/26(金)〜7/29(日)というランナーにとっても支援者様にとってもプレイがしやすい日程&最終チャプターということもあり、ボーダーが高くなることはほぼ確実です。いざ稼働します。
一歌チャプター中の稼働
ボーナス621%しかないのに稼働時間少ないなというのが実際に走った感想です。支援者様が強すぎた。
紫に色付けされてる稼働時間は特にキツかった時間帯です。一歌チャプターを走る1ヶ月前に稼働練習をして、自分は深夜帯がダメだとわかったため、事前に深夜帯を休めるようにスケジュールを組んでました。深夜帯は支援者も集まりにくく、時速も上がらないため、ここで休むのは合理的という訳ですね。ボードラン初めての方はぶっつけ本番で稼働するより、事前に稼働練習をしておくことをおすすめします、、、
走り始める前のランナーのコンディション
○26日は1限からテストだったせいで朝5時起き
○一応7時間ほどは睡眠していて、空きコマや電車などでも仮眠はしてる。ラン前は興奮して寝れなかった()
○体調は絶好調
26日
20ー24
最初なので、アンコも支援者様の内部値もつよつよ、体調万全、ガヤもいるという好条件でスタートを切れました。ボードに載ってるとわかった時は「キモチエ-」となってました。最初の1〜2時間は緊張してたけど、慣れてきたら支援者様と時速予想大会するくらいにはリラックスして楽しんでましたね。
貰えたポイントの平均
80000〜80500Pほど
最高
81480P
27日
0ー7:30
3時までは問題なく走れてましたが、ここら辺で最初の眠気に襲われました。ラン前寝ようとしたけど、遠足前のガキのごとく眠れなかったのを後悔。ただ3時半辺りで急募で来て下さった支援者様のおかげでテンションが上がって、走り切ることに成功。この時点で最初より人多かったの強いんだよなぁ、、、
9ー19
1時間ほど仮眠を取って稼働再開。
朝飯はピーナッツクリームパンとカフェオレでした。
睡眠とカフェオレのカフェインの力は絶大で、ここの稼働した時間帯は眠気に襲われることはなかったです。
ただ13ー15は一歌チャプターの終わりが見えなくて精神的にやられてました。でも稼働をし続けるしかないためとにかく独り言を呟きながら稼働、、、
カフェインの副作用で何回もトイレに行ってましたが、 自室とトイレの距離が近かったのと、親指勢なので持ちプレイに慣れているので影響は少なかったかな、、、
昼飯はカロリーメイトバニラ味とウィダーマルチビタミンでした。まだ序盤なのでこの献立でも大丈夫ですが、これをイベラン終わりまで続ける事はあまりおすすめしないです。体を壊す危険性を少し感じてました(())
貰えたポイントの平均
79000〜80000P
日速(チャレライ、オート含む)
約5135万P
チャレライ
24480P
オート
🦐赤 42875P
オート消費回数(細かく覚えてないです)
🦐赤 約75回ほど
20ー24
スタダでボーダーの日速を大きく上回ることに成功して、余裕がこの時点で結構ありました。
夜飯はチーズ牛丼(共食い)、上手すぎて泣いてました。
炭水化物は世界を救う。
炭水化物の補給、長時間スタダの疲労による眠気や脳バグが22時頃から現れたため少し仮眠を取りました。
脳バグでジャケットが玉ねぎにしか見えないと言ったら、異常者扱いされました。
28日
0ー3
仮眠のおかげで精度も良くなりました。スタダのおかげで余裕もあり、オートも余っていたため、4時から休憩の予定を3時に繰り上げて4時間半ほど睡眠を取ることを決意。オートをちゃんと回せるか、時間通りに起きれるかの不安を抱えて睡眠。
貰えたポイントの平均
78000〜79500P(うろ覚え)
オート消費回数
赤🦐 110〜120回(27日と28日分)
8ー19
十分に休息も取る事が出来て、オートも回せたためボードから漏れることも無く稼働再開。ここで1つ個人的にこのランで1番やらかしたなと思うポイントがあったのですが、後に説明。
朝飯はピーナッツクリームパンとカフェオレ(既視感)。
カフェインの効果は正直感じなかったです。
昼飯はざる蕎麦、ラン中に食べるものでは無い。食べずらかったけど美味かったのでおkです。
14時頃に眠気が襲ってきたため仮眠。その後は特に問題無く稼働。翌日にイベ終了という希望が見え始めたため、精神面は特に問題なかった。
日速(オート、チャレライ含む)
約4367万
この時点での合計ポイント
約9500万
20ー24
夜飯はほっともっとのレモンビーフ弁当。今回で1番の健康飯です。これ美味しかったのでリピします☺️
この時間は疲労で何も考えられませんでした。
23時頃から眠気も脳バグもやばく、危うく焦げかけたため、仮眠を取りました。
29日
0ー4
この時間帯が一歌チャプターの期間で1番地獄でした。
ここで1番やらかしたと思うポイントを話すと、この時点でオートを使い切ってしまっていたため、4時にならないと休息を取れなかったんです。
この時間帯は眠気も脳バグも酷く、カフェインも効かず、ラムネを食べて誤魔化さないとやってられないレベルでした。脳バグで🦐赤を上手く叩けないストレスも相まってめちゃくちゃ辛かったです。この時間帯だけで2回焦げています。ですが、支援者様が連日の支援で辛いであろう中、夜遅くまで残ってくださったのでなんとか4時まで叩き切ることに成功。ツイボはしたけど、@1だったので時速にもそこまで影響は出ませんでした。
深夜帯苦手だと自覚して計画立てておいてほんとによかった、、、
オート消費した回数
赤🦐 90回
7ー18:40
なんとか時間通りに起きることに成功。
朝飯は覚えてません(なんで?)
疲労はやばかったけど、稼働さえすればボード落ちせずに19時までにイベ乙出来ることが判明したため、何も考えずにとにかく稼働。仮眠のおかげで眠気はあまり無かったです。
最後の方で限界オタクしながら限界ラン出来たので、あっという間に目標ポイント寸前まで到達出来ました。
17時時点で恐らくTOP100は確定していたと思います。
稼働した感想
思ったより稼働してないですね。自分は78000Pくらいが平均になると想定してたので、思ったより貰えてて驚きました。貰えるポイントが多かったおかげで長い休みや仮眠を取る余裕が出来たので、健康ランにも繋がったと思います。
ご飯は炭水化物も普通に摂ってたので、睡魔には襲われましたが、イベラン飯でも恐らく睡魔は襲ってくるだろうと思ってたのでそれならちゃんとしたご飯を食べる立ち回りの方がいいと判断したのは正解でした。おかげで体調不良も特になかったです。
一歌チャプターはボーダーは高かったものの、TOP100ボーダーの時速が上がらない時間帯は明確に存在したため、そのタイミングで休憩を取れたのはでかかったです。恐らく200〜300万は差をつけて走れていたと思います。
イベランで得られたもの
イベラン前
イベラン後
一歌チャプターイベラン感想
まさか自分が一歌チャプターTOP100を達成出来てしまうとは思ってもなかったので、嬉しさと驚きでいっぱいです!
ボーナスが低くても支援者様の力と稼動力があればどうにかなるんですね😭
またワールドリンクが開催されても、もう二度と走りません!!!
こんな弱小ランナーのレポートでも、誰かの参考になれば嬉しいです!!!
最後まで見て頂きありがとうございました😊