見出し画像

Let’s Start 2025!

あけましておめでとうございます!
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

新年初回の本日は、グループのPURPOSEに掲げられた、
あたりまえの幸せ。
について広報担当の私が考えてみたいなと思います。

※FLEX GROUPのPURPOSEはこちら。

1.あたりまえと呼ばれる"PRESENT"

朝が来て、ご飯を食べて、電車に乗って出勤。
いつものメンバーとMTGをし、お客さまと笑い合い、
1日の終わりには美味しいご飯にポカポカお風呂。
明日も変わらぬ今日が訪れることに疑いはなく夢の中へ。

私の毎日はこんな風に過ぎていきます。

もっというと。
輝かしい未来が今日のこの延長線上の先にある!
と信じて疑いもしません。

このループをずっと繰り返していくんだなと漠然と考えている。

すると不思議と。

無くたって生きられるものにしあわせが潜んでいるように感じ、
それがなくては立っていられないものには目がいかなくなる。

そしてある日突然。

あたりまえではない今日がやってきます。

ソレはいつもあたりまえにここにありました。
でもあまりにも変哲もなくて、しばらく目を向けたこともなかった。

ソレがない今。
まるで別の世界に来たかのよう。
全てが変な色で、変な音で、変な匂いで。

その時初めて気がつきます。

あー、ソレは私にとってかけがえのないものだったんだ。
ソレがあったから私はナチュラルに幸せだったんだ。

と。

やっと気づいたのに、もうソレは戻ってこない。
特別はここにあったんだ。

2.しあわせとは。

今日という日が、TODAY(=PRESENT)と呼ばれる意味を理解するまで、かなりの人生を費やしてしまいました。
ショートストーリーにお付き合いいただいたのですが、
あたりまえと認識されているものがそうではなかったことに気づくには、
立ち上がれないほどの経験が必要なのかもしれません。

少なくとも私はそうでした。
それくらい、あたりまえは、見えなくて、触れられないものです。
でもそれは。
間違いなく全ての人にとってなくてはならないものだと思います。

しあわせとは、人の数ほど形があって。
だから、これがしあわせ!と断定できるものはないように思います。

では、私たちFLEX GROUPが追い求めるしあわせとはなんなのか。

それは、

写真や記録には決して残っていないような、名もなき瞬間
ではないかなと思っています。


例えば、ディズニーランドに初めて行った時の興奮ではなくて、
ふとした瞬間に頭に浮かぶ、三輪車に乗れた日の風の強さだったり。

初めてのデートにドキドキしながら乗った電車の風景ではなくて、
夕日が木漏れる学校の廊下で感じたあったかさだったり。

両親が奮発して連れて行ってくれたハワイの非日常ではなく、
お昼寝してる縁側で鼻をくすぶったお日様の匂いだったり。

特別でもなんでもないけど、
なぜか私たちを遠い過去からあっためてくれる。

そんな瞬間を未来に繋いでいきたいと私は思っています。

さいごに。

誰にも見向きも去れず、気づかれさえしないかもしれません。
でも、かけがえのない毎日を、着実に紡ぐ唯一無二の存在になりたいと強く思っています。

25年もたくさんの方の笑顔に出会うために頑張ってまいります。

引き続きよろしくお願いいたします!