
ポピュラー音楽はどうやって作るのか?
ポップスはだいたいこんな感じで出来ているんじゃないかということを考えてみた。
ルーツ音楽をアレンジして聴きやすくする。これはライクーダーが手掛けた映画のサントラだ。クラプトンのマネっぽくて良くないけど。
ルーツを混ぜ合わせる。まあよくあるパターンだ。これはアンドリュースシスターズのカリプソが混ぜ合わさった有名な曲。言われないと分からないぐらいに混ぜ合わせるのがいいかも。
ルーツを壊す。明らかにブルースだけど何が何だかわからない。でもギリギリカッコいい。キャプテンビーフハートやフランクザッパが得意とするところかもしれない。
正直ルーツはルーツのままで聴いていれば良いような気もしなくはないが、あとは自国のフォークミュージックを織りませれば良い。
そんでこんな感じに作り上げればいい。よし、今日はおしまい。
おしマイケル。