
もう欧米のポピュラーは聴かない
ジェフベックが亡くなって半年経ったことを前回書いた。個人的にその衝撃でほとんど音楽にも興味がなくなり、ギターにも興味がなくなった。だいたい新しいことなんてほとんどやってないし聴く価値もない。そもそもギターを弾く行動自体が時代遅れだと言える。さらにはギターを弾くやつは全員アホだと言える。どんなにギターを弾いてもジェフベックのようには弾けない。
じゃあ日本のポップスでも聴こうかといっても絶対に無理だ。日本のポップスはノリがおかしい。
ずいぶん流行った曲もノリが悪いような気がしてならなかった。すごい良い曲なんだけど3回くらい聴くと明らかにノリが悪い。私がプロデュースしたらボツだろう。全然悪気はないが。
どこに違和感があるのかと言えば、まあ間違いなく私がラテン音楽を聴いていることだろう。別にラテンが最強と言っているわけではなくて、ラテン以外の曲が最悪と言ってるわけでもない。
なので私はもう日本の欧米のポピュラーなんて聴かない!ジェフベックが亡くなって未練も一切なくなった。もうラテンしか聴かないぞと。
つづく
おしマイケル