マガジンのカバー画像

コラム・エッセイ・ポエム

347
運営しているクリエイター

#日記

X(Twitter)を始めてみた

初めましてblueです。 現在、ITベンチャー企業でWEBサービスの運用保守をやっているエンジニ…

blue
1年前
3

改めて気づく現職の辛さ

初めましてblueです。 現在、ITベンチャー企業でWEBサービスの運用保守をやっているエンジニ…

blue
1年前
8

教育すると他人から怖がられる

初めましてblueです。 現在、ITベンチャー企業でWEBサービスの運用保守をやっているエンジニ…

blue
1年前
4

自分の場所としてnoteを書く

初めましてblueです。 現在、ITベンチャー企業でWEBサービスの運用保守をやっているエンジニ…

blue
1年前
3

質問する側からすると質問に答えないのが気になる

初めましてblueです。 現在、ITベンチャー企業でWEBサービスの運用保守をやっているエンジニ…

blue
1年前
6

1年間の毎日投稿達成後の感想

初めましてblueです。 現在、ITベンチャー企業でWEBサービスの運用保守をやっているエンジニ…

blue
1年前
15

毎日投稿の365日目

初めましてblueです。 現在、ITベンチャー企業でWEBサービスの運用保守をやっているエンジニアです。 明日が365日目だと思っていましたが、実は今日の投稿が365日目でした。 以前、毎日投稿を365日間やろうとしていたのですが、上手くいかず、今回が再チャレンジの旅路でした 何だかんだあっさりいったなと思いました(笑) どこか書けない日があるとかそんなこともなく、そのままゴールイン 割と凄いことをやったと思うんですが、割と実感がない(笑) 1年続けることってなか

LeetCodeをやり始める

初めましてblueです。 現在、ITベンチャー企業でWEBサービスの運用保守をやっているエンジニ…

blue
1年前
2

孤独だと自分と向き合えることが出来る

初めましてblueです。 現在、ITベンチャー企業でWEBサービスの運用保守をやっているエンジニ…

blue
1年前
4

集団の一部の人としか仲良くならない

初めましてblueです。 現在、ITベンチャー企業でWEBサービスの運用保守をやっているエンジニ…

blue
1年前
4

焦る気持ちがある

初めましてblueです。 現在、ITベンチャー企業でWEBサービスの運用保守をやっているエンジニ…

blue
1年前
6

自分を受け入れて改善する

初めましてblueです。 現在、ITベンチャー企業でWEBサービスの運用保守をやっているエンジニ…

blue
1年前
2

悩みは共有できる方が良い

初めましてblueです。 現在、ITベンチャー企業でWEBサービスの運用保守をやっているエンジニ…

blue
1年前
3

仕事ができるは自主的に動く気がする

初めましてblueです。 現在、ITベンチャー企業でWEBサービスの運用保守をやっているエンジニアです。 仕事ができるは自主的に動く気がする エンジニアをしていて、未経験が多いせいもありますが、自主的に動く人はあんまりいないと感じました。 これはやっておいたほうがいいよなとかあると思います。 それをやったりできるのが、仕事ができる人のイメージです。 言われなくても自主的に判断して、行動ができる そのためには先人から知恵を学ばないといけない どうやって判断しているか