![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123043340/rectangle_large_type_2_d6e521b1a6f0f17fd8cb36011e205cbb.jpeg?width=1200)
もみじの季節🍁③
香嵐渓の奥の方
一の谷のあたりへ
広場の方はたくさんの人が集まるのですが
この辺りはわりと人は少なくて
のんびりと楽しめるところです
![](https://assets.st-note.com/img/1701250345383-Y7lDpX4f8Z.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1701249548887-FI1rCx8DDN.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1701249590713-hUTvULjkLw.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1701249712291-gsM4wwt7Zq.jpg?width=1200)
一の谷の駐車場の脇には
四季桜が植えられてあって
柿の実と桜の花という
ちょっと季節がわからなくなる
不思議なコラボレーション
(*´艸`*)
![](https://assets.st-note.com/img/1701249783637-hGP1AqRbgu.jpg?width=1200)
上をむ〜いて 歩こう〜♪
![](https://assets.st-note.com/img/1701249808434-zSEJgSqbn1.jpg?width=1200)
きれいだなぁ
(´ー`)
![](https://assets.st-note.com/img/1701249842946-pHdKkenqUh.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1701250522020-dLw63I0aRx.jpg?width=1200)
このあたりで焼き栗の
シューッ!という大きな音にびっくりしながら
ともきりきコンビのさる回しを楽しみました😀
![](https://assets.st-note.com/img/1701252102672-A5HU7gp6ug.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1701249965785-6CBtimj1wo.jpg?width=1200)
待月橋から上流の方
紅いもみじのトンネル
![](https://assets.st-note.com/img/1701250128860-WCSiJfSxuM.jpg?width=1200)
待月橋から下流の方
こちらもきれいに紅葉してました
もう少し早い時間に行って撮れば
川面に映るもみじが撮れたかな…
![](https://assets.st-note.com/img/1701250032635-vkLiQ40IvE.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1701250067170-rk0gHuyjKM.jpg?width=1200)
国道沿いの橋から
道路は渋滞してましたが
よい眺め😍
私は夕方からのライトアップの前に
帰りましたが
日没後はグッと冷えるので
暖かい上着など防寒対策をして
見に行かれるとよいでしょう
香嵐渓のもみじまつりは
明日 11月30日までです🤗
足助観光協会さんのHP
👇
http://asuke.info/event/nov/entry-3035.html
みなさま
暖かくして休んでくださいね🤗
#紅葉前線レポート #紅葉 #猿回し #ともきりき #香嵐渓