歯科医師歯国家試験に受かりたい

こんばんは。
歯科医師国家試験に受かりたいですよね。
千里の道も一歩よりということばがあるので、基礎から勉強を始めようと思います。
忘れていそうな基礎の内容を確認ついでにまとめます。

まず、歯の最外層のエナメル質のお話です。
歯の発生として、蕾状期、帽状期、鐘状期があります
エナメル質の原器であるエナメル器は鐘状期に形成され
上皮性です。
エナメル器のうちの内エナメル上皮がエナメル質になります。
そして、象牙質がエナメル質形成に先立ちます。
つまり、象牙質が形成されたのちにエナメル質が形成されます。
根尖では象牙質を無細胞セメント質が覆い、無細胞セメント質を覆うように根尖に有細胞セメント質があります。
根尖に有細胞セメント質があるために、矯正で歯が動くのでしょうか。

いいなと思ったら応援しよう!