激安!初音ミクファンメイドライブの作り方

導入

おはこんばんちは(古い)

Miku's Origin 代表のブルーです。先日の千葉工業大学津田沼祭にて行われましたMiku's Originに来てくださった方々、ご協力いただいた方々、応援してくださった方々に最大の感謝を申し上げます。

ということで、ツナガルダイガク界隈の皆さんにはMiku's Origin(以下、ミクオリと略記)の反省シートを公開いたしました。Discordの「#全国ボカロ部学際反省会」の中にありますので、まだ見てないよ!という方はそちらを参考にしてください(PDF10枚の論文調)。ツナガルダイガク界隈以外の方は申し訳ないですが、Twitterでハッシュタグ「#ミクオリ」で検索をかけてくださると、いろんな方が呟いてくれていますのでそちらを参考にしてみてください。

うちの反省シートを見てもらうと分かる通り、今回のミクオリはまぁまぁ総工費の高いライブになってることが分かると思います。ほとんど機材の初期費用なんですが、普通に毎回かかる費用もそこそこ高い金額なんですね(今回の反省シートの中には細かい費用のデータを入れてないので知りたい人は直接連絡ください。)

というわけで、長い導入部分はここまでにして、そろそろ本題です。

皆さん、安くファンメイドライブやりたくないですか?

実は自分が初めてファンメイドライブ作ったのって、高校2年生の頃なんです。その時はお金もあまり自由ではなかったので、特に安さ重視のファンメイドライブを作りました。

大学生になってお金がある程度自由になって、予算を回して運用はできますが、多分バーチャルライブ以外の活動をしているボカロ部の皆さんや文系でパソコン扱えないって大学生さんは技術はほどほどでいいから、クオリティは求めないから、一人用でもいいから、とりあえずファンメイドライブやってみたい(初音ミクを召喚したい)という方は少なからずいらっしゃると思います。今回はそのような方向けにこの記事を書きます。ただしこの記事は先に断っておきますが深夜に作ってるのであまり優しくないです(笑)

目的

なるべく安くファンメイドライブを作ろう!

理論

まずファンメイドライブって大きく2パターンに分かれると思うんですね。

僕は勝手に「一般ファンメイドライブ」と「大学ファンメイドライブ」って呼んでいます。

それぞれの違いについて

図1

という感じです。

では予算ほぼなし、時間ほぼなし、技術ほぼなしでファンメイドを作りたいならどうやりましょうか。

ここから先、比較対象としてミクオリで使用したものと自分が高2で作ったファンメイドのデータを【① ミクオリ】【② 高2】で示していきます。

必要な物

ポリッドスクリーン・プロジェクター・スマホ・(スピーカー)・その辺のPC(動画が流れればOK)

【①ポリッドスクリーン・プロジェクター・いろんなソフトを積んでるつよつよPC・LEDパーライト・ムービングライト・有料ソフトウェア など他沢山(高いorz)】

基本スタイル

安さを最重視したライブなので、オリジナル性は0です。PCもほとんど使いません。会場はあまり広くは取れません。あくまで映像の垂れ流しですので、照明もありません。とにかく安いファンメイドライブです。

⓪会場を考える。

あんまり広いと色々お金がかかるので、ホームパーティーで知り合い向けに上映するぐらいが限界です。

①必要なものをそろえる。

今回一番の難所です(早い)。そしてここがいかに安く作れるかのみそです。プロジェクターは知り合いに借りちゃいましょう。無い人はヤフオクでやっすいプロジェクターを落札しましょう。僕は1000円で落札しました。スペックは普通なら3000lm以上,コントラスト比15000:1,解像度...などなど要素がたくさんありますが、ホームパーティー程度なら2000lm,コントラスト比3000:1,解像度気にしない 程度で意外とどうにかなります。

ポリッドスクリーンもヤフオクかメルカリで購入しましょう。切り取られてるサイズでよく販売されています。

PCはその辺のでいいです。家に無い?無いの。。。うーん知らない(身勝手)。

最後は動画をPCで流すのでPCにつなげるスピーカー

コールなしライブならドンキに売ってるようなスピーカーや一人用なら100均に売ってるのでもまぁ行けなくはなかったり?

【①プロジェクタースペック:4500lm,コントラスト比15000:1,解像度FullHD(参考価格11万円)  ポリッドスクリーン:大倉の農ポリ(0.07mm×2100mm×100m)  PC(ただの個人使用ですが):最終エンコードしたPCのスペックCPU Corei9-9900K GPU RTX2070 メモリ32GB】

【②プロジェクタースペック:2200lm(ヤフオク1000円) 他忘れた(m´・ω・`)m ポリッドスクリーン(メルカリ1000円)PC家にあったやつ(Core duoグハッ いまだにこのPCはWin Vistaという。。)】

②動画を決める

Youtubeを見てみましょう「ボカロ ハコビジョン」で検索。使いたい動画を選びましょう。この時、背景が黒でモデルが踊っている動画を選びましょう。基本的にポリッドスクリーンは黒がほとんど映らず映らない、色付き部分が表示でキャラクターがそこにいるように見えるという原理です(超雑説明)。モデル作者やモーション作者も確認しましょう。

③使っていいか聞いてみる

モデル作者さんやモーション作者さんに連絡を取って使用していいか聞いてみましょう。

④動画編集

PCがあってMMDで作れる方は正直MMDの方が楽なので、選んだ動画と同じモデルを入れて(破綻(腕が服に貫通する等)がないはずなので)、モーションを入れてエンコードします。MMDのままの動画だとまぁまぁ重いので、(解像度とかにもよるけど1曲数GBとかになるよね。つんでれんことか使おう。)映像編集ソフトは、お金あるならAfter Effects ないならAviUtlとかNive2とか、まぁ映像つなげていくだけなので、大した機能はいらないですね。

PCがあまり使えない人、スマホに適当に映像編集アプリを入れましょう。肌に合うのを探すといいかもしれないですね。数百円課金すればウォーターマーク(強制的に入る透かし文字)も消えるんじゃないですかね?そしたらひたすら動画編集です。といってもつなげていくだけ(動画を使っていいか聞くときに、そのままの動画を使いたい旨を伝えましょう。)、できるならフェードインやフェードアウトもいれるとそれっぽくなりますね。

⑤動画完成させて動画をPCに移す。

完成したらスマホからPCに移しましょう。Google Driveとか使えば簡単ですね。

⑥完成!

あとはポリッドスクリーンを適当に貼って(推奨はイレクターパイプですが工夫次第では他のもので代用がききます)。そしたらPCとプロジェクターを繋いで投影するだけです。

お疲れさまでした!

最後に

かかった費用はプロジェクターとポリッドスクリーンとアプリ課金ぐらいではないですか?少なくとも、まともにお金かけてやってるファンメイドよりかは圧倒的な安さで出来ています。お手軽に始められる(?)ので、とりあえずやってみたい!という方はこれを参考に作ってみてください。

説明が優しくないので何か質問があったらTwitter ブルー(@Bl_blue39)までご連絡ください。

最後まで説明を読んでくださりありがとうございました!おっと2:00になってしまった、おやすみなさい!




千葉工業大学 ボーカロイド研究会(2019年12月時点:非公式)代表ブルー

Miku's Origin 初音ミクファンメイドライブ 代表

いいなと思ったら応援しよう!