見出し画像

どうぶつの森 ポケットキャンプのサービス終了と、それから…【コンプリート版感想】

 ynnです。
 とうとう「どうぶつの森 ポケットキャンプ」が7年目にして、サービス終了したところを見届けたところです。
 今まで様々なゲームの突然のサービス終了を見届けてきた身としては、オフライン版はあれどやはり今まで通りとは違うのだろうなぁと思っていたのです…が!という感想日記です。

サービス終了2日前

 ログインボーナスとして配布されたアイテムを、推しキャラに渡して読める最後のシナリオを見ました。
 ちなみにプレイヤー名は適当につけた名前なのであまり気にしないで下さい…。

プレイヤーキャラが喋った!

 そこからEDシナリオに突入するのですが、ポケ森では結構出番の少なめだったしずえさんの姿が…!

ちょっとスクショミスりました…
かき氷!
最推し、ベン
皆で最後の記念撮影!

こんなん泣いてまうやろがい!!!!(号泣)

 そして数日前に配布されたログインボーナスアイテム家具をキャンプ場に置いたままコンプリートへ移行すると良いことがあるかも!との事なので、キャンプ場に記念樹を置いてサービス終了を迎えました。

 実は最終日にログインした頃には既にサービスが終わってしまってたので、本当はもっと色々な動物からコメントがあったのかもしれない。なかったのかもしれない。

そしてポケ森 コンプリートへ…

 何やかんやで11月29日終了、コンプリート版は12月3日から…日常のルーティンだったので数日間ポッカリ心に穴が開いていたような気もした…。
 ところがどっこい任天堂さん、最近やりがちなその日配信するぜダイレクト(?)がクセになってるのか12月2日から配信開始されていてビックリしました。流石任天堂だぜ…ッ…!

 物語の始まりは今回追加されたマップ「くちぶえ峠」から幕を開ける。
直立しているとたけけに猛烈に違和感がある。

 この「くちぶえ峠」は、フレンド機能が廃止され、フレンドさんにギフト(たまにガチャチケに相当するものが入ってるやつ)を送りあえなくなってしまった分、夜7時に毎晩行われるとたけけのライブに集まったり、素材収集や金策の為に鉱山に入るのをフレンドさんにお手伝いしてもらう場所として増えたマップだったりする。(たまにプレゼントもくれる)

 さて、データ引き継ぎも上手く行き、キャンプ場の様子も特に変わっていないので早速記念樹の様子を見る。

 エモ…

エッッッモ…

 ソシャゲやオンラインゲーはサービス終了は切っても切れない縁なので仕方ないとは思っていたけれど、それでも新規イベントやアイテムを追加しつつ、従来通り遊べて尚且つ課金石に相当する「リーフストーン」を入手できる機会も多く、試しにガチャ回してみようかな〜がやり放題な絶妙な塩梅!

 実はイベントを追いかけるばかりで、コテージやキャンプ場のレイアウトを組んでる暇がなかったのと、ガチャをコンプした事がなかったので、ちゃんとした部屋を7年目の今更ながらに作った。

アメリカンダイナー部屋!
北はクリスマス。南エリアは南国ゾーン
ちょっと前のハロウィンエリアは…(10月撮影)
思い切って冬景色にしたり…
透明感のある氷カフェを目指しました。

 過去の歴代ガチャを引いたりキャンプ場の外観を変えたり、任意のアイテムと交換できるコンプリートチケットという魔法のアイテムもあり、今まで金銭的に手に入らなかったアイテムが鬼のように手に入るのでめっっっちゃ楽しい!!!!

 今まではポケ森友の会という月額課金サービスで推し住民をコンシェルジュとして連れ歩きできたり、ダイアリー機能や、クラフトの時間を一瞬で完了させるサービスがあったものの、全ての機能を使い放題にするあまりの太っ腹ぶりにビックリした…!
 ただ、家具のクラフト時間自体は滅茶苦茶掛かるのでクラフトする前に真っ先にリーフストーンで最大限まで短縮機能を解放する事をオススメします。

 あぁ〜こんな優しいセカンドライフがあっていいのか任天堂…。
ささやかながらに宣伝したい!させて下さい!!
2月までは980円で購入できるので始めるなら今だッ!!!!
 恐らく今から始めたとしても充分楽しめる内容となっております。

 ここまでお読み頂きありがとうございました!
皆がキャンプ場経営を始めてくれる事を祈って…!

キャンパーカードの登録もお待ちしております!

いいなと思ったら応援しよう!

ynn
もしも良い記事に巡り会えたら、サポート頂けると幸いです。 今後の活動費に充てさせて頂きます。

この記事が参加している募集