
【レポ】愛と夢とソウルコンと -NCT127 3rd LIVE THE UNTIY in Seoul-
ついに行きました、ソウルコン。
シズニとしては新規のほうだと解釈してますが、KPOPのオタクをして10年弱ついに念願の本国コン参戦です。そんなオタクの戯言にお付き合いくださいませ。
2023年11月18日(土)kspoドームにて行われたコンサートの記録だよ。
筆者:テョンプで95ズが大好き。しかし後述する座席のため、今回はわりと箱推しの挙動です。
◉座席どうだった…?
今回はチケッティングに大敗北してしまったため、グロパエコノミーでの参戦となりました!(参戦までの準備編も執筆予定です)
印字されたチケットを受け取ったとき、2階20列と見てこれは後方だな〜と少し落ち込んでしまったのですが…
ステージで席が潰されていたので実質10列目でした!!!!!!!!ワ、ワァ!!!!!!ちいかわもびっくり!!!!!
席からの景色はこんな感じ。

いや、近………?
ここを人間が通ったらかなり距離が近いよね?
2階って言うから東京ドームを想像しちゃったけど実質ドームで言うところの1階スタンドというわけですね…それにしても恐ろしい。
距離感を想像して怯えながら、開演を待ちます。
開演前はMVとNCT ZONEの広告を眺めながら、スクリーンめっちゃ鮮明に撮れて感動してました。

いざ、開演………!
◉VCR〜登場
なんかすげ〜neoなtechnologyって感じのする近未来コンセプトで顔が良かったことしか覚えてない、わたしの記憶力乙!
この後登場するんだけど、ステージからアイドルたちが顔を見せてくれる瞬間って何回体感しても美しいよね。待ち侘びた会場の空気感、温度がグッと上昇して、現れるのは8人の超絶美男子たち、この瞬間のために生きてんだよね。
◉Punch
2日目の参戦のため初日のネタバレをなるべく入れないように過ごした結果、まさかの開幕Punchに脳天痺れた。リミックスされてるバージョンだったから曲の構成も楽しかったし、何より8人のパフォーマンス。1曲目の時点でテイルさんパートは被せとか音声流すわけではなくて全員で補い合ってることを理解して、彼らの覚悟と挑戦に脱帽。
圧倒的すぎる開幕、Punch…!
◉Superhuman
ウワァ初めて体感する現場のSuperhuman!!!掛け声忘れちゃってたのでイルコンまでに完璧にします。個人的にゆたのパート好き。
◉Ay-Yo
ウワァ初めて体感す(以下略) 韓国NATIONでやったのに日本では見られなかった念願もあり、本当に嬉しかったです。最高難易度の振り付けとされてるけど、コンサートでも完成度の高いまま魅せてくれるイリチルは本当にかっこいい。2番のマクのステップ技巧すぎて鼻血出そうになる〜!!!
◉Crash Landing
まず演出が幻想的で綺麗で。

スタンドマイクのあるセンターステージへ
ダンサブルでハイテンションなタイトル曲から収録曲への世界観へと変身。イリチル全員でスタンドマイクって最近参戦したライブの中ではなかったのですごく新鮮だった。
幻惑のライティング、漂うスモーク、歌声に酔いしれる会場…ハイ正解!ありがとうございます!
◉Space
今回のアルバムで楽しみにしていた曲。
期待以上の妖艶な振り付けありがとうございます…とか言いつつ花道曲だったから、間近に見る彼らに気が気じゃなかった!!!!!もう記憶がない!!!!
かろうじて残った動画を見直して、おん?こんなことあったん?と他人事になってしまいました。これ本当に私のカメラが経験した事実ですか?


こちらのユテを観測してから記憶がないんですよね。
クオズが好きだって言ってんじゃんだから。三度の飯よりクオズだって言ってんだって(流石に嘘) この場面を引きずってたのでこの後の曲の合間に「さっきのユテ…」と思い出してはニヤニヤしてました。おまわりさんこっちです!!!!
2番はマクユ大優勝の時間。Spaceのペアダンスの組み合わせ誰が決めたんだろうね?マクユがペアだからもしかしてユタが決めた?


◉Time Lapse
良パフォのラインダンスあったみたいで興奮したはずなんだけどSpaceのせいで記憶がなくなっています。いや後遺症凄すぎないか?もう一度観させてください…タイムラプスって歌詞が不思議で良かったよね、改めて感じて噛み締めたかったなあ、リベンジさせてください…。
◉Skyscraper
念願of念願曲ベスト1。bubbleでヨンホさんにスポされた瞬間に大歓喜で叫んだし、曲を聴いてゴリゴリに踊ってくれたらいいな、高層ビルだからある程度高さのあるステージでのパフォーマンスが見たいな…と淡い期待を抱きながら参戦。
ねえ、オタクの願望すべてに応えてくれるじゃん!?!?
AメロBメロはパートを担当するメンバーの位置が高くなるようにステージが上下するんだけど、直前のテヨンパートからゆっくりと上昇するマークのステージ。

マークの熱の籠ったラップと、1番高いステージに君臨するこの位置関係。会場はまずここで割れんばかりの嬌声を上げる。

そして、Skyscraperの見どころ(聴きどころ?)って個人的にここだと思ってて。今まで重厚なボーカルと強いラップで展開されていた曲調がヘチャンの高音とシンギングラップによって色が変わるんだけど、それを着席した他メンと対比して立ち上がって踊るヘチャンというパフォーマンスに落とし込んだのがあまりにも痺れた。
そう、これが見たかったんだ!と思って涙が出たよ…

改めて、Skyscraperってファンソングで、ある程度高みまで来て、まだまだ上に行くけどお前らついてくる?いや、連れて行ってやるよという挑戦的でイリチルらしい、いやイリチルにしかできないアプローチの曲なんですね。ファンのネオングリーンの光を浴びながら127階を目指していくなんてシズニのための歌詞が散りばめられてるのも憎い演出。
こういう歌詞の説得力ってイリチルじゃないと生まれないよね?
今まで超えてきた高い壁が後ろに見える、でもまだまだ高いところへと昇り詰める、覚悟と情熱の曲。私にとっては、THE UNITYで1番好きなステージになりました。
◉メント
言語弱者なので言ってることの8割も理解してないので雰囲気で見てたんだけど、とりあえず分かったこと、この段階でもうシャインマスカット食べる!?

いや早くない?まだいちおう7曲…と思ったけど、可愛いからOKです。
このあとカンペを見ながらunityの説明するテヨンちゃんを花道に出してカンペ無しで説明させるのとか可愛かったよ!!!!いい意味で雑な扱い受けてるテヨンちゃんは可愛い。
ジャニさんが"ヘチャニワットヨ"やらされて勢いに任せるも途中で恥ずかしくなっちゃうの良かったよね。ジャニドンコンビ、MC列だといつもだいたい隣でじゃれてるの好き。

◉Parade
楽しみにしていた曲、今回のアルバムで1番好きです。音番が1番からラスサビ直行のショートバージョンだったから2番のパフォ見れるのが楽しみすぎて…個人的にChange 전부 다の振りが刺さりまくってたので2番のマクセンターが見れてもう満足中の満足。
群舞ならではの魅せ方、目まぐるしく変わる陣形、そうこれを待っていたんだ〜!!!!!

◉DJ
ゴリゴリのパフォ曲であるタイトルに対してのアイドルソングっていいよね、Ay-Yoに対してのDJはその対比とイリチルのいろんな表情が見れて素晴らしいカムバだったな〜!(振り返り)

このふたりって猫ちゃんだよね(?)
DJはジャニさんが近くでサビを踊ってくれたから、あの優しい微笑みと大きな身体で踊るDJを、堪能させていただきました…ジャニさんの全身をおさめるのは画角的にすごく難しい、なんて贅沢な悩みを体感できて俺は脳震盪を起こしかけた。メットガラのモデルで、アイドル。最強の肩書きすぎるでしょう?

◉Yacht
個人的にPilotやYachtはコンサートでキラキラの笑顔で歌ってるみんなを見てこそ完成すると思っている!
最初メンステの階段に適当に座るんだけどわちゃわちゃイリチルが見れて嬉しい。kspoは狭い会場だけどドームでメンバーが1箇所に集まって座るのってほんと愛しくてハグ。サンリオピューロランドのショーじゃん。
安定に花道めぐってお手振りしてくれましたが目まぐるしくジャニユタドヨンマクが来てくれて目が何個あっても足りない状態。私もたくさん目がある妖怪になりてえ〜百目または上弦の鬼になりてえ〜!!!!
男前のマークさん提供しますね。安定に目は2個しかないらしいので帰って泣きます。

◉ Je Ne Sais Quoi
なんて読むかわかってないくせに会場は一緒にコールしちゃうんだ…(日本語で表すとジュヌセクワが近いらしい)
どんな感じのステージになるかなって想像つかなかったんだけど可動型ステージを使った演出曲でしたね!こういうコンサートならではのセット使うの大好き〜!LINKのときのFocusとかね。
音源よりも遥かに力強いパフォーマンスでびっくり、マークのラップパートの無敵さに全員が平伏したでしょ?

◉VCR
記憶飛ばしたけどテヨンちゃんがぼっちで他メンバーと違うとこいたのは覚えてる。ちょっとコンセプチュアルで意味ありそうな感じだった気がするので今後暗記させていただきます。
◉Fire Track
ソバンチャ、見れるなんてな………!?
イリチルが立って〜!て煽るから急に日本式起立鑑賞となり呆然、花道に来るからすげ〜焦っちゃったよこういうとこで隠キャ出ちゃうじゃんね!!!!
◉Sit Down!
あ、もしかしてここで座るためのソバンチャ起立だったのか!?
ハイ、Sit Downです。所謂Originで言うところのナップンジ、LINKで言うところのラブ床が来てしまいました。
エロティックなダンスが見たくないオタクなんて居ませんからね。
近くでパフォーマンスしてくれたのは1番イ・ヘチャン、2番キム・ドンヨン〜ㅠㅠㅠ

照明暗かったかからなのか画質ガビガビで泣いた。
ヘチャン撮ってるオタク多すぎてすげえ数のカメラが向いてたんだけど、"見られている自分"を感じながら翻弄の表情で舐め回すヘチャン、あまりにも情欲的。
今後のドームツアーでも誰が近くに来るかで楽しくなっちゃうね……
◉Chain
久しぶりの韓国語版も良い、テヨンちゃんのキリングラップパート大好きなんだよね…
◉Cherry Bomb
Chainと続いてリミックスだったんだけど2023年のマークチェリボムは熱量・技巧・アドリブ全てにおいて卓越していて。会場のボルテージが最高潮に上がりきったところでアウトロのテヨンセンターの振り付けになる繋ぎ、大興奮!
チェリボムカムバ当時は華奢で少年らしさが残っていたリーダーイテヨンが覇者となってセンターに君臨するCherry Bomb2023はあまりにも最強。

◉Gold Dust
スマホのライトで会場を照らすシズニ、これが本当に綺麗で…。私がイリチルだったら確かに涙を堪えちゃうだろうなって景色なんだよね。鈍器も光るんだけど、あの会場においてスマホのライトは灯火。そして優しい歌声が柔らかく会場を包み込んで、世界一綺麗な場所だったなと思った。

◉Fly Away With Me
ひたすら幻想的な演出だったシンギル。

美しすぎる空間でした。
テヨンの追加ラップ部分は前日にインスタストーリーに載せてただけあっていろんな気持ちが溢れていたと思います…ついついカメラを構えるのを忘れて聴き惚れてしまって、魔法をかけられて動けなかったようです(ノスタルジー浸り謝罪)。
◉Misty
ハイ良いです!私バラードの感想述べるの下手だからとにかく歌が上手いとだけ言っておきます(あたりまえ体操?)
◉Love is a Beauty
スクリーンが分割型だったんだけど

こんな感じでチッケムし放題!なわけですが…

拗ねてんの〜!?可愛〜!!!
というわけでへの字のお口でムッとしてるテヨンちゃんが可愛くてずっと見てた。拗ねてるわけじゃないしメンバーの声に浸っているのは分かってます、ただ表情が可愛いだけだよ。
◉Simon Says
リミックス版サイモン、メインステージで振りなし着席歌唱、1番サビのmine mine…から踊りはじめるの演出がオシャレすぎる。今まで座っていた静から動への移ろいが完璧すぎる、ほんと天才だよ演出の皆さんは。
そしてメインステージから花道を移動してセンターステージでのパフォーマンスになるんだけど、これ好きじゃないオタクいなくない?

アンコンのFaster→疾走の流れを彷彿とさせる高まりを一曲で作ってくれる構成。
さらにはラスサビにはぶち上がる特殊効果の火花も散っての群舞、たまんないっすよこんなの…私よだれ出てない?大丈夫?

◉Tasty
こんな神演出曲がアンコンでしか披露してないなんてSMエンタはお預けがお上手だね。
ステージをテーブルに見立てるとか思いついた人はどんなふうに生きてたらそんな発想になるんだろうね?
Tastyは悪夢を喰らう獏をコンセプトにしたファンタジックな歌詞だけど、コンサートという場においては甘美な夢を提供してくれる彼等が獏という矛盾がまた面白くて好き。

間奏のテーブルを利用した見どころのダンスは照明が強くてうまく撮影できなかったのでYouTubeとか調べましょう。
これは私からの…一生のお願いなんだけど…
テーブルの中央に360°カメラつけてくんない?

◉Favorite
リミックス、というか壮大なオーケストラアレンジ。カムバ期からずっと有難いけどこれヴァンパイアコンセプトなの未だに信じられないな?オタクの二次創作?
このアレンジはより切なく、抒情的に物語が展開されていくようでロマンス大好きなオタクはたまんないよね。ラスサビの赤い紙吹雪が薔薇のようで美しかった…ヴァンパイアコンセプトと薔薇はなんとなく離せないよね!永遠の命を持つヴァンパイアと短い一生で終える人間とのラブストーリー、待ってます!!!!!!(オタクが早口で語り出したら逃げろ)
個人的には2番のサビ前のテイルさんパートを悠太が歌ってんのがアツかった。悠太ほんとに歌うまくてまだ聴くたび驚いちゃう。
◉メント
テヨンちゃんはシャインマスカットをたべるとほっぺに入れるよ!

クリスマスアルバムのスポをする流れでイリチルのステージ上会議が始まったのも可愛かったです。

こんな広い会場でさ〜こんなちっちゃくまとまってマイクに声入らないようにヒソヒソ喋ってさ〜可愛、可愛いから!!!保護!!!!

ジェヒョンがあんまりにも悪ガキで可愛いのでにんまりした。クリスマスアルバムって何?楽しみだね〜〜〜(11/27追記 12/22に出るんだってね!楽しみだね)
◉Kick It
ここからのシズニを止めることはできない。
最も盛り上がるラストスパートをご鑑賞あれ!!!
NATIONでも凄かったけど会場が揺れる掛け声と歓声、英雄は高みへ上り詰めた気がする。
個人的にはLINKから全ての現場で聴いた曲なので思い入れが半端ない。シズニと一緒に盛り上がる王の曲としていつまでも君臨していてほしい。

◉2Baddies
疾走も、英雄と共に伝説になる曲でしょう。
イリチルのタイトル曲はどれも"覇者"で"唯一無二"であると思っているけど、疾走は唯我独尊の頂点です。

◉Fact Check
念願!イントロがかかった瞬間にこれだ!と予感がする私たちとイリチルの答え。
コンサートが終わって日本に帰ってきて、楽しかったなあ、という余韻が1番残っているのは確実にこれです。掛け声とかそういうレベルではなく、シズニが大合唱して狂乱している光景が目に焼き付いて離れないしあの会場の空気感を忘れることはできないな…と。日本のライブでは間違いなく体感することができない空気感だった。
カムバを期待して毎日指折り数えて、リリースしてからは毎日の活動を追っては生活の合間にMVを流す、という私の人生に寄り添ってくれたFact Check。山のようにCDが届いたってなんだって大好きなイリチルのためなので。そんな思いをすべて昇華できる、ライブ本編最後の曲。ライブで初めて聴く日は一生に一度だから、この日のことはたぶんずっと思い出。

アンコール
◉Angel Eyes
予想はできていたけどアンコール花道曲のお時間です。何故わたしは一瞬でみんなのこと見れないんだろうって病むんだよね(?)



近い近い近い!みんな来たー!って言ってたらいつのまにか曲が終わっている。どういうことですか?
◉Pandora's Box
大好きな曲だよ、LINKで披露したわけじゃないのに開演を待つ曲だったじゃない?だからエモーショナルが爆発するわけです(今回はVitaminでした)

ペンに向かって謎の動きするテヨンさん可愛いね、ご機嫌なんだってわかるよ。

この写真だけでもジャニさんの等身を画角に収められることの奇跡が分かりますね?
大好きな曲だからもっと落ち着いて聴きたい気持ちvs全てのメンバーを確認したいなんならお手振りのご慈悲をくださいという強欲vsダークライ
以上結論となります。
◉メント
最後のメントって何回経験しても寂しいし嫌だ帰らないでもっと話して!!!の地団駄あかちゃんになっちゃうよね…
テヨンは今回1公演ごとに本当に大切にして望んでくれて、いつの日のメントも俺は泣いちゃうけどこの日も然り…私たちにとって本当に幸せな時間をありがとうって思うのに、テヨンにとっても公演が幸せな時間だと何度も言ってくれるのが、泣いちゃうよね。うん、一生大切にするし今度はシズニがテョンプがお前を幸せにするから任せとけって!!!!(何様?)(道明寺司かな)
ジョンウのメント、BOSSの伝説closerをネタとして昇華してくれるのちゃんと面白いし愛しさ極まりました…泣

集合写真撮ってるイリチルがまた愛しかったのでどうぞ!

◉Promise You
ソウルコン会議動画でテヨンさん激推ししてたからこれが最後の曲になってよかったねㅠㅠと思って改めて歌詞を見たら、これって…となり画面前で大号泣かましました。収録されたのはStikerのアルバム、コロナ禍でファンと会えなくてまた会える日を夢見て約束をする曲だけど、テヨンにとってはその空白期間のことを重ねてしまうよね。
この日はひたすら楽しんで、キラキラな笑顔を見せてくれてありがとう!やっぱり泣いてる顔より笑ってる顔が見たいよ。


お手振りテヨンさんの腹を触って逃げる、このスピード感のユタと呆気にとられるテヨン、散りまくる紙吹雪の対比が良いですね!!!!!!!
◉ソウルコン総括!
今まで日本のライブしか体験したことないオタクが韓国のライブに参戦した感想もう全然ちがう!びっくり!てことです。空気感、オタクの熱量のベクトル、マナーなども含めぜーんぜん違った。
まずは着席スタイルの鑑賞、これ私はめっちゃ良かったです。フロアは分からないけどわたしはスタンドだったのでソバンチャ以外は常時着席。体力使わんしスマホやペンラの持ち替えが楽すぎる!!!日本は撮影ができないからペンラとうちわと双眼鏡持ち替えるけど立ったままあれするの結構大変じゃない?
あとフロアだったらわたしはデカ女で迷惑をかける方のタイプなので気を遣わなくていいのもありがたい。
撮影だけど、日本はその瞬間を忘れないように肉眼で一生懸命焼き付けるしかないけど、ソウルコンは持ち帰れる思い出が多すぎる。そしてあの時こうだった気がする…という不安な思い出も確認できるというのが想像以上の利点。
日本スタイルだと肉眼で見ないの勿体なくね!?カメラずっと見てるのもどうなん!?とも思ってたんだけど結局そうやって推しを必死にカメラの画角に収めていたという思い出が残るのでモーマンタイ。確実にペンサもらえる距離感なら必死にお手振りするのも良いし、難しそうなら近くに来た推しの全ての瞬間を持ち帰るというのも、良いよね………!
あとは掛け声とか応援?も大きく違っていて、本国ペンはそりゃ母語だし掛け声備わってるから流石でした!!!あの熱量に臨場できるだけでもソウルコンの価値はあるよね〜特に何回でも言わせて欲しい、英雄、疾走、Fact Checkの流れが言い表せないくらい胸が熱くなるものがあります…。日本でもきっと素晴らしい瞬間になってくれると思う、いやしたいから、みんなでFact Check大合唱しような………
まだまだ海外オタクが本国コンに参戦するハードルは高いとは思うけど、私はまた絶対行きたい!
そんな志を持ってるオタクたち!みんなで頑張ろうな〜!!!!!!
拙い文&超個人的感想を読んでいただきありがとうございました!

◉11/27 追記
この日がテヨンさんのいるイリチルを目撃する最後の日だったかもしれないと思うと、思い出が輝いて前が見えないくらい泣いています。まだ情報が確定していないので、特にテョンプは生きた心地がしない日々が続くと思うけど、悔いなくテヨンを送り出そうね。私たちがテヨンの活動を見守って愛して幸せをもらって、テヨンもステージをすることが幸せだと言ってくれてるんだから、こんなに相思相愛なことはないよ。全てのテョンプ、シズニが悔いなくイリチルを応援して、最高のラストを飾らせてあげよう。