見出し画像

【ご感想】「子どもを応援する言葉が自然と出てきました」 子育て座談会


双子で子育て座談会開催しました

中学校教師歴22年の経験を活かし、
教育界にコーチングを広めることを使命として活動しています。

今回は、"生き方講師" の姉が企画し、
小中高生のお子さんを持つ保護者の方を対象とした
「子育て座談会」を開催しました。

双子でWファシリテーターとして進行しました。

今回の一番の目的は、
参加者さんからたくさんお話をしていただいて、
発散してもらうこと。

それを受けて、
姉からは普段のセッションの手法を生かした話を、
私からは、教師として実際に見てきた事例を交えた
話をお伝えしました。

たくさんのお悩みが出てきて、時間が足りず、
私もしては不完全燃焼と感じるくらいでした。

それでも、「普段、ママ友と軽くは話すけど、
ここまでじっくり話したことがなかったから参加できてよかった」
とおっしゃっていただいてホッとしました。

座談会参加後の変化として、
「子どもを応援する言葉が自然と出てきました」
とアンケートにお答えいただいた方がありました。

きっと、お母さん自身が満たされて、
お子さんに丁寧に向き合う時間を持つことができたからこそ
その言葉が自然と出てきたのだと思います。

また、ご参加いただいた全員の方が定期開催をご希望していただき、
ご満足いただいたようで何よりです。

早速、たくさんのご感想をいただきましたので、
一部をご紹介いたします。


ご感想

Aさんからのご感想

<参加前の状態>
頭ではわかっていてもこちらの「こうあって欲しい」像を理想として
声をかけたりしがちだったかなと思います。

<参加後のご感想>
明確な正解はないのが子育て、
でも無条件に子どもを信じることが大切と言うのを改めて実感しました。

<講師について>
まゆみさん、かずみさんそれぞれの経験談を通じておはなしくださって、
とてもわかりやすかったです。
理解という意味だけでなく、心に響いてくる言葉がたくさんでした。


Bさんからのご感想
<参加前の状態>
次男との親子関係が少し『どんより』していたので、
他の兄弟との関係性も、少しイライラした対応になっていました。

<参加後のご感想>
他のお子さんの様子やお母さん達の対応などを聞くことができ、
我が家だけではないという安心感と、
少し客観的・第三者として聞けるので、
こうしたらいいんじゃないかなと、冷静に思うことができ、
私が息子にそうしたらいいんだという気づきがありました。
自分の親子関係を客観視出来る良い機会でした。

親子関係で、なにをやっても、裏目に出ると凹んでいましたが、
出来ることはあるぞ、と前向きになりました

今日の声のトーンで判断は、とてもなるほどと思いました!

<講師について>
お二人が、包み隠さず、それぞれの経歴や親子関係から、お話ししてくださるので、
分かりやすく、納得して腑に落ちました。
いつも話しやすい雰囲気にしてくださり、リラックスして参加できます。

Cさんからのご感想

<参加前の状態>
ひどく落ち込んでいました!

<参加後のご感想>
お二人から具体例を出しながら、分かりやすく説明して頂き、
そうそう!と頷ける事柄が多く、心が少し軽くなりました。
短時間だったのに充実した時間を過ごせました。
参加出来て、本当に良かったです。

<参加後の変化>
最後に教えてもらったう「●●」ですが、
早速実践してみたら、少し安心したのか、早く解決した様に思います。

<講師について>
お二人共、具体例など分かりやすくて、ずっと聞いていたい講座でした。

Dさんからのご感想

<参加前の状態>
家族や子供の話は友達には深く話すことはできず、
ずっと心にモヤモヤがある状態でした。

<参加後のご感想>
皆さんのお話を聞いて気づくことも多かったです。
悩みは違えどみんな子供や家族を大事に思うことは同じで、
だから悩むのですよね。

でもその時に昨日のようなお話しができる場、
お話を聞いてくださる場があることで救われる人が
沢山いるのではないかと思いました。

今までどうやって子供に向き合っていけばいいのかがイマイチわからなくて、
ついつい怒ってしまうことの方が多かったのですが、
今一度子供に寄り添えるように、
子供のことを信じて応援してあげらるようになりたいと思いました。

最近忙しいこともあり、仕事だけになりがちでしたので、
自分の心がカスカスだったことに気づかせていただきました。
心の栄養満タン蓄えて、子供にも分けてあげようと思います

<講師について>
あいづちを打ってくださることで、
こころが穏やかになって聞いてもらいたい気持ちが更に高まりました。
こんな話ししていいんや、と思わせてくれるような雰囲気でとてもよかったです。


Eさんからのご感想

<参加前の状態>
自分のことではないので、不安がとにかく大きかったです。
見守っていたつもりでしたが、どちらかというとそっとしておく(ほっておく)に近かったように思います。

<参加後のご感想>
子どものことを信じて、応援し見守ることがとても大切だとわかりました。
子どもの可能性を潰すことがないよう、大きな気持ちで支えていけたらと思います。

そのためには、自分自身もしんどくならないようケアをしてくことが必要だと感じました。
今回の座談会では、そういったケアをしていただいたと思っています。
ありがとうございます!

<参加後の変化>
子どもを応援する言葉が自然と出てきました

<講師について>
具体例をあげてお話してくださったので、とてもよく理解できました。
どのようにしたらいいかというイメージが描けたので、実践していこうと思います。


丁寧なご感想、ありがとうございました。
帰宅後に早速実践してくださった方もいらっしゃり、
とても嬉しく思っています。

学校現場でも、こうした会合にご参加くださる保護者の方は、
間違いなくお子さんに真剣に向き合っておられる方ばかりです。
だからこそ、お子さんとぶつかることや
育児に不安を感じる場面もあるのだと思います。

子育てに「正解」がないからこそ不安にもなりますが、
逆に言えば、正解がないからこそそれぞれのスタイルがあって
当然なんだと思います。

今回の座談会でも、参加された方々のお悩みはそれぞれ異なっていましたが、
時期的なこともあり、受験や日頃の学習に関する
不安が多く寄せられていたように感じました。

教員対象研修会

11月10日(日) 次は双子で教員向けの研修会を開催します。

保護者の方のお悩みの中心でもあっった、
進路指導で活かしていただける手法をお伝えします。

進路指導に限らず、普段の対話にも活かしていただける手法です。

進路指導や個人懇談で活かして、
生徒や保護者との信頼関係を築く手法を手に入れませんか?

生徒を大切に思うあなただからこそ、生徒一人ひとりの本質を見極め、
生徒の望む未来に導く進路指導ができる手法を身につけてください。

11月研修会

11月10日(日) 9:30~

残席3です。
お申し込み締切は11月1日(金)ですので、
ご興味のある方はお早めにお申し込みください。

詳細は以下のリンクからご確認ください。


いいなと思ったら応援しよう!