![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60573685/rectangle_large_type_2_ac12c4698978a41efde7c24ac5de1dbe.png?width=1200)
2021年9月6日のTOKYO854の放送内容です|Blooming Days -日々是好日-|倉嶋桃子
みなさん、こんにちは。倉嶋桃子です。
今年も8月中旬からぶどう狩りや直売所での販売が始まっています。
事務所がある地域や周辺には、いくつかぶどう園があるのですが、スーパーで販売されているものよりも新鮮でお安いぶどうを購入できたり、不揃い品やB級品などが破格のお値段で購入できたりと、毎年楽しみにしている方も多いようです。
近所のぶどう園で主に販売されているのは「ピオーネ」、「藤稔(ふじみのり)」「巨峰」「シャインマスカット」など。最近気になっているぶどうは鮮やかな緑色が印象的な「シャインマスカット」。
基本的に種がないので皮ごと食べることができ、実がつまった大きな粒を食べると口いっぱいに上品な甘さと芳醇な香りが広がります。
この「シャインマスカット」は、日本の農林水産省が所管する農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構)によって育種・登録された広島生まれの品種で、2006年に品種登録された比較的新しいぶどうです。
病気に強く育てやすいアメリカブドウ「スチューベン」と、大粒で品質は良いが病気に弱く栽培が難しいヨーロッパブドウ「マスカット・オブ・アレキサンドリア」を交配して生まれたもので、お互いの長所を生かした「作りやすさ」と「おいしさ」を兼ね備えたぶどうの品種と言われています。
このぶどうの特徴は、糖度は20度前後と高く、酸味が少な目。農林水産省の資料によると、オレンジの糖度が9度、みかんの糖度が12度、りんごの糖度が38度、バナナの糖度が42度ということなので、比較的甘味がある方に分類されるかと思います。
シャインマスカットでより甘いものを食べたい方は、樹で完熟した粒の色がより黄色っぽいものを選ぶとよいそうです。
マスカットのような上品な香りがあり、比較的楕円型の大きな粒で硬く歯切れがよく、種がないので、皮ごと手軽に食べられるのも人気の理由のようです。
「シャインマスカット」の主な産地は、長野県、山梨県、岡山県、山形県で、温室栽培のものは7月頃から出回りはじめ、ハウス栽培や露地物は場所にもよりますが、8月中旬ごろから10月頃までが旬の時期。ただし、最近は専用の冷蔵庫に入れて長期保存することが可能になったこともあり、クリスマスやお歳暮、年末年始にも購入できるものもあります。
今の時期まさに旬の「シャインマスカット」。
よりおいしく食べるには、食べる2~3時間前に冷蔵庫で冷やし、食べる直前に水洗いして皮ごと食べること。なお、果皮についている白い粉は、「ブルーム」と呼ばれるもので、果実の水分を守ってくれるものなので、しっかりついているものほど新鮮で食べても問題ないとのこと。
また、「シャインマスカット」を保存する場合は、乾燥を防ぐようにラップやポリ袋、新聞紙などでしっかり包み、常温では3日程度、冷蔵庫で保管する場合は、3日~5日以内に食べきるのがいいと言われています。
もし、5日以上保存する場合は、粒の乾燥を防ぐために、ハサミなどで数ミリの軸を残しつつ一粒ずつ房から切り離して、タッパーや保存用密封袋などに入れ、冷蔵庫に保管し、一週間以内に食べるきるようにするといいようです。
さらに、水分をしっかりふきとってから、冷凍することで、約2週間は美味しく召し上がれます。食べるときには、流水でさらしてそのまま食べるだけでなく、凍ったままでも美味しく食べられます。
ぶどうは品種によって微妙に旬の時期が違うようです。旬の美味しい時期を見逃さないようにしたいものです。
さて、今回は、今年没後50年を迎えた「放浪の画家 山下清」をテーマにお送りいたしました。
番組では、ポッドキャストによる配信をおこなっています。
従来のPodcastは、著作権の問題で音楽を除外したトークのみのものでしたが、クラウド音楽サービスを利用することによって、ラジオ放送と同じ構成で、トーク・番組内でかけた音楽、両方をお聞きいただくことが出来ます。
番組では皆様からのメッセージをお待ちしております。「試してみたよ」「作ってみたよ」といった番組で取り上げた内容のご感想、皆さんが感じる幸せのひとときなど、ぜひお聞かせくださいませ。
それから、番組の構成上、時間の都合でリクエスト曲にはお応えできない場合がございます。ご容赦くださいませ。
今週も皆様にとって素敵な1週間になりますように。
倉嶋桃子でした。
<参考資料>
【新座市】今年もぶどうが始まったぞー!「小泉 ぶどう園」に行ってきた!【めっちゃジューシー】 | 号外NET 新座市・志木市
https://blooming-days.njs.xyz/lnod
シャインマスカット – Wikipedia
https://blooming-days.njs.xyz/xbkr
シャインマスカットとは? おいしく食べられる旬な時期・保存方法なども紹介|マイナビ農業
https://agri.mynavi.jp/2020_04_14_115904/
平成26年6月農林水産省「果樹をめぐる情勢」
https://blooming-days.njs.xyz/wz9o
シャインマスカットの時期はいつ?山梨県や長野県など産地別に紹介! | 食・料理 | オリーブオイルをひとまわし
https://blooming-days.njs.xyz/2518
シャインマスカットの保存法を習得!房ごと冷蔵保存はNGだった! | 食・料理 | オリーブオイルをひとまわし
https://blooming-days.njs.xyz/0xhq