見出し画像

2022年3月1日のKOCOラジの放送内容です|BloomingDays PLUS -日々是好日-|倉嶋桃子

みなさん、こんにちは。 倉嶋桃子です。

1982(昭和57)年の3月1日、現JRの前身にあたる当時の国鉄から、普通列車乗り放題の企画乗車券「青春18のびのびきっぷ(後の「青春18きっぷ」:1983年に改称)」が発売された日です。

画像1

初めてこの切符の名前を聞いた時には、18歳が使える電車の切符だと思っていたのですが、この切符を利用してよく遠出していた母へ使い方を尋ねてみると、「新幹線や特急列車には乗車することはできないけど、日本全国のJR線の普通・快速列車の普通車自由席に自由に乗り降りできる切符で年齢に関係なく買うことができる」と教えてもらったことを覚えています。

年齢に関係なく購入できるのに、なぜ「青春18きっぷ」という名称なのか不思議に思いますが、これは当時国鉄旅客局長だった須田寬氏が、青少年・学生をイメージした「青春」と、その象徴的な年齢で「末広がりの8」にも通じる「18」を組み合わせて作ったからとのこと。

画像2

さて、この「青春18きっぷ」。
改めて調べてみると、“旅客鉄道会社全線(JR線)の普通列車、快速列車が12,050円(大人、子供同額)で1日乗り放題を5回利用可能となる、販売および使用期間限定の特別企画乗車券”と書いてあり、利用期間は、学生の長期休みに合わせた春季・夏季・冬季休暇期間で、その開始約10日前から終了日の10日前まで発売されます。

原則として新幹線・特急・急行を除く旅客鉄道会社全線の普通列車・快速列車など、運賃のみで乗車できる列車に乗車することができる他、指定席券を追加して購入すれば、都市圏の通勤時間帯に運行している「〇〇ライナー」と呼ばれる列車や、普通乗車券+指定席券で乗車できる、SLやトロッコ列車などにも乗車することができます。

画像3

購入できる場所は、JR各社のみどりの窓口や一部のきっぷうりば、旅行代理店、他、JR東日本の指定席券売機、JR西日本のみどりの券売機(一部の設置駅を除く)・みどりの券売機プラスとのこと。

「青春18きっぷ」の利用の仕方については、基本的なルールを予め調べる必要がありますが、より得する方法や裏技など、インターネット上にもたくさんUPされているようなので、色々見比べてみるのもいいかもしれません。

画像4

そういえば、以前デパートで勤務していた時に、そのフロアーには電車についてとても詳しい方がいて、いつ頃〇〇行の電車へ乗りたいとか、まるまる方面へ行きたいので最短最安の方法を知りたい、など電車に関することを質問すると、今で言う乗り換えアプリのように、いろいろな行き方や旅費が安くなる方法を即座に答えてくださっていました。

また、その方は時刻表を読むのが趣味で、時間帯までも詳しく覚えていたことも大変驚いたものです。

画像5

最短最安をアプリで調べ、電車を乗りこなすのも効率的でいいものですが、時刻表などをみながら色々想像しつつ、じっくり計画を立てて旅行プランを考えるというのも違った楽しみがあっていいようにも感じます。

私は「青春18きっぷ」を使いこなした経験がないのですが、いつかはのんびり国内の電車の旅を味わってみたいと思います。

画像6

さて、3/1の放送のテーマは、漫画「サザエさん」でもお馴染みの「三河屋さん」をテーマにお送りいたしました。

本日の放送

番組内のトークの合間に挿入された楽曲は、#Spotify のプレミアムプランのユーザーであればフル再生、無料プランのユーザーは30秒まで聴く事が可能です。また、スマートフォンもしくはデスクトップアプリからのみ再生が可能です。ブラウザでお聴きになりたい方は、プレイリストをおためしください。

本日のプレイリスト

今週もお聴きくださりありがとうございました

放送をお聞きいただいた皆様、メッセージをいただきました皆様、本日もありがとうございました。

番組では、特設サイトのメッセージボード、または、KOCOラジの メッセージフォームにて、皆様からのメッセージ、ご感想をお待ちしております。

次回も、「Blooming Days PLUS-日々是好日-」で、皆様とお耳にかかれることを楽しみにしております。

参考資料

【2022年保存版】青春18きっぷの使い方を徹底解説!JR全線乗り放題でお得な旅を楽しもう – まっぷるトラベルガイド
https://www.mapple.net/original/176680/
青春18きっぷ – Wikipedia
https://blooming-days.njs.xyz/j9dl

画像7


いいなと思ったら応援しよう!