
私、6年で3回癌になる。失敗がん保険
26歳で結婚、28歳で第一子を出産。その頃に保険に入りました。
なので、契約して20年余りが経ちました。結論、失敗。
がん保険内容に入れた方が良い事。
・抗がん剤治療、放射線治療(放射線量に関係なく)それぞれの保証
・治療中毎月のいくばくかの保証
この特約は入っておいた方がよかった。
なぜなら、投稿中によく書くように、癌は手術の後が大変だからです。
手術だけで終わる方が少なく、抗がん剤治療、放射線治療のフルコースの方が多いから。
そして、がん保険は掛け金もそう高くないからです。
掛け金がそう高くない割りに支払いは多く、普通の入院保険より割りがいいと私は思う。
1回目 手術のみ
2回目 手術、抗がん剤治療4か月、放射線治療 フルコース
3回目 手術、抗がん剤治療1年、放射線治療 フルコース
私が入っていた保険は、
【がん保険】
・癌と診断された時の一時金50万円
・入院1日10000円
・手術給付金40万円
【入院保険】
・入院給付金1日10000円
・手術給付金20万円
【1回目の保険事情】
1回目は手術のみだったこともあり、15日間の入院も個室費用(1日16000円)を充分払え、色んな藁にすがる事も出来た。 ⇓ いっぱい藁にすがりましたww
で、保険、入ってて良かったああー。と思った1回目。まさか次があると思わないから、良かった。で終わる。
【2回目の保険事情】
2回目で放射線治療、抗がん剤治療のフルコースとなり、おや?と。
放射線治療はある一定の放射線量を超えると一回の手術をしたとカウントされ、手術給付金10万円~20万円は出る。でも抗がん剤治療としては何も出ない。
抗がん剤治療は大体36万円程掛かった。(私は頭皮冷却という自費の方法も取ったので、併せて73万円掛かった。
4か月髪も抜け、その後1年は髪が生えるまでにウイッグ生活。
仕事もままならない期間、何一つ保険が出ない。
ここで初めて保険に疑問を持ち始めるも、既に遅し。
一時金がもう少し多い保険にするか、特約を付けておくか、どちらかにしておけばよかった。と後悔するけれど、既に癌2回目となれば
保険の見直しも出来ず、他の保険に入ることも出来ない。
でも未だ抗がん剤治療は4か月で終わるし、何とか仕事も出来るので良しとし、悶々と保険の事は考えず終える。まさかもう一つ、次があると思わないから。
【3回目の保険事情】
3回目は1月の放射線治療、1年抗がん剤治療、のフルコース。現在進行中。
勿論保険は2回目までと変わらないので、抗がん剤治療に関しては全くでない。しかも今回は1年の治療。仕事もさすがに辛い。
放射線治療、はかろうじて出た。このかろうじて。というのも色々あり、
後に愚痴ろうと思うw
毎月幾ばくかの保険料が出れば仕事を休んでも生活が保たれるという
心の安心感が違う。抗がん剤は高価なので、1年間の薬代だけでも相当額になる。
それでも保険に入っておくべきか
私は癌しか経験が無いので、他の入院保険は今のところ、入らなくてもいいんちゃうかなー?と思っているけれど。(保険料の割りに降りる保険金が少なすぎる感)
がん保険は入っておいた方が良い。と思っています。
最初に言った様に掛け金の割りに降りる金額が大きい。事と、
手術後が大変だから。そして罹患確率が高いという事。
コマーシャルでも言ってるけど、昔にがん保険入っている方は
癌になる前に見直しして下さいね。
あくまでも私の体験と疑問なので、これをきっかけに考える機会として頂ければ幸いです。