見出し画像

私、6年で3回癌になる。見つけてくれない癌。

ここまでこんにゃくだとか幽霊だとかお役に立たないお話をしてきましたが
ww時々本当の目的を。

皆様にお伝えしたくて、noteに投稿しようと思った理由の一つ。
癌治療に通いながらも他の癌で死ぬこと。あるえぇ

2回目の癌は1回目の時からあった。


子宮頸がんはステージ2だったけれど、転移もなく、リンパにも飛んでなかった為、抗がん剤もなく、手術だけでクリア💪 そこからも小さい事はいろいろあったけど、まあ、命に関わらず早期発見でグッジョブです。

そこから又仕事に励むわけですが、
4年後の或る時、友人の妹が乳癌になったと電話で相談があり、ずっとあった右胸の骨(骨だと思ってた)をふと触ると、なんだか大きくなってるような?この骨はずっと前からあって、4年前にはあった。
骨が育っただけでありますように。。とわけわかんない願いを抱きながら。気になって、近所の乳腺外科に行って検診を受けるも
特に何もないですよ。という診断だったんだけれど、

先生に「ここに何かあるのでちゃんと調べてください」前のめりw
←先生を疑うのも大事です(`・ω・´)キリっ

骨だと思ってたくらいしこりではないし、丸くもなく、凸凹した骨感。そしてマンモでも映らず先生も癌はないという位で、これまでの検診でも見つからなかった子。

結果、乳がんステージ2でした。(ステージ2好きやな💦)

婦人科に半年毎に通いながらも他の癌が進行してたという現実

え?待って?婦人科の先生どうして分らんかったん?が先ず出てきた疑問で。がんセンターに席が有る為
( この時ばかりは病院探しをせずに済んだ(笑))
婦人科の検診を兼ねて外科手続きに。
「先生、乳がん進行しててんけど・・・」と伝えると
そうなんやー僕は子宮頸がん診てるからなあー。他は分からんわ。
・・・・がんセンターって何?もっと乳がん進んでたらがんセンター
通いながら死んでたやん泣 なんとも擬音語も出てこない出来事です。

まあ、そんなに病院は優しくないって事ですね。事実自身で検診を受けていかないとダメ。私はどこか癌になってたら血液検査で異常が出るのかと思ってた。あー生きるって大変💦

大きい病院の先生は選べない。

子宮頸がんの時も先生に不安を感じてて、他の先生に代えて貰えますか?と
こっそり事務局に聞くも 「致しかねます」(丁寧に言うたら良いってもんでもないww) 
次の乳がんの治療は乳腺外科。 外科の先生も当てが割れるだけで、
自分では選べない。
これってしょうがないと思う。担任の先生を選べないのと同じね。
でも命が掛かるこんな場合、ちょっと引っかかるね。このシステム。
この乳腺外科の先生がちょっと・・・
手術も失敗、術後の処置もひどく、本当に手術前から何度も病院を変えようかと家族からも打診されたくらい、ひどかった。
でも病院を変えるのは本当に大変。大きい病院の方が、他の先生も居て、安全体制もしっかりしてるだろうし。と私の意志で留まったので、手術の失敗は私が招いた事。と収めるしかなかった。

自分の身体は自分で守る。

結局、2回目を終えて、婦人科で先生転勤で2人 乳腺外科で先生転勤で2人
主治医が4人目になった。
そんな感じか・・・と悲しかった。
命、死への恐怖は結局一人。先生だけが頼りなのに・・・
忙しい先生に気を使っても頼っても、先生は転勤する。一生寄り添ってもくれないし、長く私の主治医でもない。
地元の開業医でもない限り、そんなもん。
(お医者様が読んでいらしたらごめんなさい。
でも少なからずそう感じる患者がいます)

なので。自分の身体は自分で守る。

先生は神ではないし、自分で決めて自分で自立する必要が有ると思う。
先生にいくら迷惑な顔をされようと、質問、疑問は聞く。
もう一度お願いします。なんて言いにくいお願いも言う。
勿論、丁寧にね。(お金は包めないのでw 愛嬌でゆくw)

二人に一人が癌になると言われている今、ご自身、ご家族が不安になった時、どなたかの役に立てたらいいかな。と発信しています。
読みにくいかもしれませんが、スキを頂けると私の今日もより幸福になります。よかったらポチっと押して下さいませ☘



いいなと思ったら応援しよう!