見出し画像

再ミッケ!しようかな

駆け出しのライターとして出会ったメンバーたちが、毎回特定のテーマに沿って好きなように書いていく「日刊かきあつめ」です。
今回のテーマは「#身体の不調」です。

先日行った美容室で、子供の頃に夢中になって読んだ懐かしい本に出逢った。『ミッケ!』である。ご存じだろうか。

シリーズ国内累計961万部突破の大人気さがしっこ絵本「ミッケ!」。精巧なジオラマを写した写真の中に隠されているさまざまなものを探していく謎解き絵本です。

ミッケ!小学館 より

1992年にアメリカ合衆国で出版されたそうなので、昨年で30周年を迎えたシリーズである。細かい絵の中から、指定の人やモノを探す『ウォーリーをさがせ!』も面白かったけれど、写真の中に隠された人やモノを探すこちらは、お洒落感があり、私にとってはより魅力的だった。美容師さんに雑誌ではなくミッケを持ってきてほしいとお願いし、手元で広げた時、小学生の頃、図書室で友達と絵本を広げ、夢中になって探した思い出が蘇った。

現在、ミッケはB6サイズの小さな本もあるが、子供の頃、私達が触れていたのは大型サイズだった。だから、みんなで絵本をのぞき込むことが出来た。誰が一番早く見つけるか競争したり、どうしても見つからない場合は、紙面を分割して担当者を決めて協力し合って探し、読み進めていた。

「○○ちゃんは、右ページの上のエリア担当で!」
「●●ちゃんは、左ページの下エリアを!」
「….あった!!!」
「おおー!!どこ??本当だ!!」

……独り占めすることもなく、皆で程よく競争して喜んだり悔しがったりと、ワクワクを分かち合う、あれって、とても豊かな時間だったんだなと思い返し、温かい気持ちになった。

いかん、私が『ミッケ!』離れしている間にシリーズが増えすぎている……暇つぶしにスマホを眺めている場合じゃないよ。細かいところを見ることもあるこの絵本たちが眼精疲労に効くのかは怪しいけれど、心は潤いそうだな。少しずつ、再ミッケ!してみようかなあ……(と、美容師さんが腱鞘炎になるのではと思うくらいの力でゴリゴリと私の肩をマッサージをしてくださる間、思った)

編集:アカ ヨシロウ 

================================

ジャンルも切り口もなんでもアリ、10名以上のライターが平日(ほぼ)毎日更新しているマガジンはこちら。


いいなと思ったら応援しよう!