フィリーズレビュー2021 過去分析(3)結論
こんにちは マサ@血統分析です
フィリーズレビューの傾向をダイジェストに(詳細はリンクを)
フィリーズレビューは前半ハイペースで流れ 先行馬総崩れになる展開が
多いレースである
枠番はそれほどこだわらずだが阪神芝1400の定説 内枠有利はない
むしろ外枠の差し馬を狙いたいくらい
血統はこれといって特徴がないが、長距離血統内包した馬が馬券になることが多い そしてディープインパクト弱い
全走1200mを走った馬は全消しでいいくらい
芝1400の一般的なイメージ
スローペース 瞬発力勝負 先行有利
ところがフィリーズレビューは逆の流れになることが多い
芝1200のオープン競争がこの時期組まれていないため
生粋のスプリンター 先行馬が出走してくるためこんなことがおこる
というわけで馬券的うま味は十分なレース
13:30現在 阪神の芝はやや重
やや内荒れ 5R・6Rとも外枠が馬券になっている
1~3枠は全滅だが人気で飛んでいるわけでもないので参考程度に
出走馬は18頭
全走1200mを使った馬が6頭 それ以外で逃げ先行タイプが5頭
ハイペース 確率90%以上の読みでよさそう
差し 追い込みタイプを狙っていこう
狙い
1番人気だが⑯オパールムーン ヴィクトワールピサ×マヤノトップガン
追い込み(出遅れ癖あり)脚質 外枠がプラスに出る
長距離血統内包 傾向とドンピシャ Roberto来てます
横山典がどっしり構えすぎて 差し届かずがもあるので絶対の軸は?
だいぶずぶい感じはる
https://www.youtube.com/watch?v=IDSW8WVxyKY
⑪ララクリスティーヌ ミッキーアイル×タニノギムレット
これもサンデー系×Roberto 3人気だが堅実そうで
ハイペースに巻き込まれない冷静な騎乗ができるか
⑨ラヴケリー カレンブラックヒル×シンボリクリスエス
全走1200mだが3か月の休養明けなので目をつぶる
もともと差しタイプでファンタジーステークス3着もある
7番人気はおてごろ
⑤シゲルピンクルビー モーリス×ハイチャパラル 重っ!
と思うかもしれない サドラークロスありだし
シゲルピンクダイヤの半妹で新馬の差し脚に魅力あり
母の母方にHabitatを内包しておりHailtoReason-Turn toの多重クロス
走るエピファネイア産駒に共通する血統構成でありあなどりがたし
現在10番人気
https://www.youtube.com/watch?v=0nSR13PRt2c
③エルカスティージョ カナロア×ジャングルポケット
1戦1勝馬だが新馬の楽勝ぶりから大物感あり
https://www.youtube.com/watch?v=zRKJsnlY67g
③を軸に馬連 ワイド 三連系手広くいこうか